介護ソフトの選び方
人気がある介護ソフトは何?メリットやデメリット、価格や口コミなど幅広く知りたい。
このような疑問にお答えします。
国内には介護ソフト(介護システム)が100社以上存在しているため、「結局何を選べばいいんだろう?」と悩む方は少なくありません。
そこで、本メディア「介護のコミミ」に寄せられた介護職員による本音の口コミ500件以上をもとに、介護ソフトをランキング化しました。
また、介護ソフト毎のメリット・デメリットや、口コミ評判などもご紹介していきます。
介護ソフトをこれから導入する方だけではなく、介護ソフトの「変更」にも役立つ情報となっていますので、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。
本記事の筆者は、大手介護ソフトメーカー出身だよ!中立的な立場で「失敗しない介護ソフトの選び方」も解説していきます!
各サービスに対応した介護ソフトの口コミ人気ランキングも公開中だよ!
そっちもよろしくね!
介護のコミミでは、介護施設でよく使われるツールの資料を無料で請求できます。
人気ツールの内容を知ってからツール探しをすることで、効率的にあなたにあったツールが見つかりやすくなります。
多くの介護職員が一括資料請求からツール探しをスタートしています!
最短60秒入力!今すぐ無料請求!
介護ソフトを一括資料請求する本記事では26社の介護ソフトを紹介しますが、介護ソフトの比較ポイントを分かりやすくするため、特徴が大きく異なる5社を比較しました。
お急ぎの方は下のボタンから介護ソフトの資料一括請求と料金シミュレーションができますので、ぜひご活用ください。
専門スタッフによる無料アドバイスも実施中!
介護ソフトを一括資料請求する今すぐ相場が分かる
ツール名 | ほのぼのNEXT | カイポケ | ファーストケア | ココナース | 楽すけ |
口コミ総合評価 | ★★★★☆(3.9) | ★★★☆☆(3.6) | ★★★★☆(4.0) | ★★★★☆(4.4) | ★★★☆☆(3.6) |
ベンダー名 | NDソフトウェア社 | エス・エム・エス社 | ビーシステム社 | 日本ケアコミュニケーションズ社 | ニップクケアサービス社 |
対応サービス | 施設系 短期系 通所系 訪問系 ケアマネ |
通所系 |
施設系 短期系 通所系 訪問系 ケアマネ |
訪問系(訪問看護特化) | 施設系 短期系 通所系 訪問系 ケアマネ |
契約形態 | 5年使用権パック | 月額 | 買取/月額/年額 | 初期費用+月額 | 買取(年間保守) |
伝送サービス | なし | あり | オプション | あり | なし |
費用 | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ |
無料体験 | なし | あり | なし | あり | あり |
導入形態 | クラウド/ASP オンプレミス |
クラウド/ASP | オンプレミス | クラウド/ASP | オンプレミス |
対応機能 | 請求 記録 |
請求 |
請求 記録 |
請求 記録 |
請求 |
※表は2023年1月20日時点
上の表からわかるように、一言で介護ソフトといっても「対応サービス」や「機能」「契約形態」など様々な点で大きく異なります。
例えば、大手介護ソフトの「ほのぼのNEXT」は殆どの介護サービスに対応している一方、「ココナース」は訪問看護のみに特化しています。
また、「契約形態」をとっても月額制の介護ソフトだけではなく、「5年使用権パック」や「買取版」など様々です。
そこで、次の章では、失敗しない介護ソフト選びに重要なチェックポイントを解説していきます。
介護ソフト選び失敗の代償は大きい!例えば、介護ソフトを変更しようと思っても「データ移行」ができずに断念するケースも珍しくないね。だからこそ、できる限り介護ソフトは慎重に選ぼう!
介護ソフトを比較検討する際に、特に重要なポイントは以下8つです。
① 対応サービス
② 機能
③ 使いやすさ(操作性)
④ サポート体制
⑤ 価格
⑥ 契約形態(月額/買取/使用権)
⑦ 導入形態(クラウドかオンプレミスか)
⑧ 口コミ・評判
それぞれ解説します。
介護ソフトによって対応サービスは異なるため、第一に対応サービスをチェックしましょう。
殆どのソフトは、ホームページ上で対応サービスを公開しているため、簡単に調べることができます。
運営している介護サービスに対応していない介護ソフトは選定から外すことができるね!もし、すぐに対応している介護ソフトを調べたい場合は、下のボタンから検索することも可能なので、ぜひ試してみてね!
対応している介護ソフトを調べてみよう!
介護ソフトを一括資料請求するいろいろな機能がある介護ソフトですが、大きく分けて「請求処理」「記録作成」「計画書作成」の3つを介護ソフトで行うことができます。
当然、3つ全てに対応している介護ソフトはありますが、中にはいずれか1つしか対応していない介護ソフトも存在します。
このように、介護ソフトによって機能は大きく異なるため、契約前に機能を把握しておくことはとても重要になります。
契約前に機能を知る方法は、「資料を見る」「デモストレーションを受ける」「無料体験版を使う」などの方法があります。
契約前に「使いやすさ(操作性)」を知ることは困難ではありますが、やはり重要なポイントです。
できれば、資料やデモだけではなく、実際に介護ソフトを操作してみることをおすすめします。
資料やデモで「なんとなく使いやすそう」と感じたとしても、実際に操作してみると「難しい」「複雑」と感じることは当たり前のように発生します。
人によって「使いやすい」の感覚は大きく異なるから、できれば複数人で体験できるといいね!
サポート体制は介護ソフトベンダーによって大きく異なるため、契約前にしっかり確認しておくことが大切です。
特にチェックすべきは、「操作説明の方法」と「コールセンターの体制」です。
介護ソフトベンダーによっては、操作説明は実施しておらず「マニュアルのみ」としているケースや、操作説明は実施しているものの「WEB操作説明のみ」としているケースもあります。
また、コールセンターにおいても、平日17時まで稼働しているベンダーや、平日20時まで稼働しているベンダーもあるなど様々です。
特に請求時期(毎月1日〜10日)の稼働状況は要チェックだね!
介護ソフトの価格はピンキリです。
例えば、小規模デイサービスの場合、月額1万円以下で使用できるソフトもあれば、月額3万円以上のソフトもあります。
価格を決定する要因は様々ですが、多くの場合は「機能」「サポート体制」「導入環境(クラウド等)」が大きく影響しています。
また、「パソコンやタブレットの購入費用」「ネットワーク環境」「データ移行費用」なども介護ソフトによって異なるため、介護ソフト本体の価格だけではなく、実際に運用に乗せるまでに必要な費用として価格を想定しておくことをおすすめします。
介護ソフトの契約は大きく分けて「使用権パック」「月額」「買取」の3つです。
5年または3年のライセンスを購入。支払いは一括またはリース。バージョンアップ費用は価格に含まれているため、価格の見通しが立てやすいメリットがある。一方で、期間中は原則途中解約ができないことがデメリットとして挙げられることが多い。
毎月固定の金額を支払う。バージョンアップ費用も含まれており、途中解約も簡単なことがメリットとして挙げられる。デメリットは急な価格変更が発生する可能性が最も高いこと。
初期費用と年間保守を支払う。初期費用が比較的大きくなることがデメリットとして挙げられるが、翌年以降は年間保守料のみの支払いとなることが多いため、長く使えば使うほど”お得”になるケースが多い。
大手介護ソフトベンダーの多くは「使用権パック」を採用しているけど、最近では「月額」も増えてきているね!一方で「買取」は徐々に少なくなっているよ。
殆どの介護ソフトの導入形態は「クラウド(ASP」か「オンプレミス(インストール型)」です。
それぞれメリット・デメリットがあるため、事前に把握しておきましょう。
資料の確認や、デモンストレーションを受けただけでは分からないことは「口コミ・評判」から知ることができます。
例えば、「過去の法改正時の対応」や「システムの不具合対応の早さ・正確さ」などは口コミから得られる貴重な情報です。
実際、本メディア「介護のコミミ」には「法改正の対応が遅く、請求処理が間に合わなかった」などの口コミは多数寄せられています。
これは資料やデモだけでは知ることができない先輩ユーザの生の声です。
介護ソフトの営業マンは”良いこと”しか言わないかもしれないけど、先輩ユーザーの生の声はとてもリアルだよね。デメリットを知る上ではとても有効な手段だよ!
60秒で一括資料請求が完了
介護ソフトを一括資料請求する人気の介護ソフトであるかはシェア率で確認できます。
シェア率が高い介護ソフトは、それだけさまざまなユーザーに信頼されている証拠です。
失敗しない介護ソフトを選びたいのであれば、シェア率にも着目してみると良いでしょう。
介護ソフトのコストをできるだけ抑えたいと思う事業者の方もいるのではないでしょうか?
低コストでの導入を考えたときに、無料で使えたり、試せたりするような介護ソフトを把握しておきたいものです。
そこで、ここからは無料で使えたり、試せたりする介護ソフトを2つ紹介していきます。
ファーストケアHoneyは、初期費用・月額利用料すべて0円で使用することができる介護ソフトです。
新規事業所や小規模事業所での活用に、特におすすめです。
できるだけ費用は抑えたいという事業者にぴったり。
機能としては、利用者の情報管理や計画書の作成、国保連請求などに対応しています。
参照:ファーストケアHoney
エンビアールは、月額500円で利用できる介護電子請求アプリです。
また、導入や運用サポート、バージョンアップは全て無料。
請求業務の効率化を目指したいけど、コストはかけたくないという事業者にぴったりの介護ソフトとなっています。
数ある介護ソフトの中から、口コミ・評判が良い介護ソフトをランキング形式で紹介します。
ランキングは本メディア「介護のコミミ」に寄せられた500以上の口コミの中から、「操作性」「サポート」「使いやすさ」「コストパフォーマンス」の4つの項目から総合評価を導いた上でランキングを作成しています。
ランキングは口コミの集計で導いているため、一切運営側で手を加えていない純粋なランキングとなりますが、あくまで介護ソフト選びの1つの材料として活用することをおすすめします。
まずは、幅広い介護サービスに対応している「総合型介護ソフト」のランキング発表です。
ランキング最終更新:2023/08/03
介護ソフトベンダーも日々努力しているから、ランキングは常に変動しているよ!口コミで気になる内容はベンダーに確認してみよう!
60秒で10社以上に問い合わせ
介護ソフトを一括資料請求する
※ランキングの精度を維持するため、「口コミ投稿数が5つ以上」の介護ソフトのみをランキング形式で掲載しています。口コミ数が4つに満たない介護ソフトに関しては順位をつけず、介護ソフトの紹介のみとしています。
請求ソフトランキングの記事も公開中だよ!
そちらもよろしくね!
・他社ソフトとの連携が充実
・使用端末数に影響しない料金体系
・障害福祉にも対応
✔ 無料体験あり
介舟ファミリーは操作性(使いやすさ)が好評なクラウド型の介護ソフトです。
複数サービスの請求、入金管理、給与計算まで1つのソフトで運用できます。
また、ソフト連携により、記録・情報共有・請求を一気通貫で行うことも可能です。
機能面での評価だけではなく、サポート面でも高い評価を得ている介護ソフトです。
メーカー名 | 株式会社日本コンピュータコンサルタント |
---|---|
対応サービス | 通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他訪問系日中活動系計画相談障がい児便利ツール |
機能 | 請求業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・見やすい画面に加えてパソコン初心者でも直感的に操作できる
・2000年からASP(クラウド)に対応している全国初のクラウド型介護保険請求ソフト
・比較的料金も安く、無料体験もできる
✔ 2か月間無料お試しあり
シンプルなデザインが意識されているため、操作を覚えやすいソフトです。
比較的料金も安く、無料体験もできるため「まずは試してみたい」という方におすすめしたいソフトです。
サポートセンターのスタッフの対応は100点です。ナーシングネットプラスワンを長年続けている一番の理由だと思います。
パソコンでは大体は使ってるうちになれるくらい簡単な操作でわかりやすいのですが、スケジュールがカレンダータイプでしか印刷ができない。
メーカー名 | プラスワンソリューションズ株式会社(LITALICOグループ会社) |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他訪問系障がい児便利ツール |
機能 | 記録業務対応請求業務対応 |
費用 | 5,000円~(サービスにより異なります)介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・価格は業界でも最安値クラス
・エクセルベースの介護ソフト
・障害福祉にも対応
✔ 60日間お試しあり
「かんたん介護ソフト」は、請求に特化している介護ソフトです。
主に請求業務にしか対応していないものの、月額費用は他の介護ソフトと比べても安いため、小規模事業所から特に支持を受けています。
また、コールセンターは介護ソフト業界では珍しく、平日20:30まで稼働しているのも特徴です。
メーカー名 | 株式会社LITLAICO(旧:福祉ソフト株式会社) |
---|---|
対応サービス | 通所系訪問系ケアマネ訪問系 |
機能 | 請求業務対応 |
費用 | 月額9,800〜介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・初期費用無しで導入できる
・60日間の無料体験が可能
・業界最低水準の月額費用で導入のハードルが低い
✔ 60日間の無料体験あり
「まもる君クラウド」は、主に通所系、訪問系に対応している新規・小中規模事業所向けの介護ソフトです。
「とても使いやすい」と評判で、介護ソフトを始めて触る方でも比較的抵抗なく運用できるソフトになります。
また、コミミに寄せられた口コミを参考にバージョンアップも実施しており、柔軟なサポートも期待ができます。
記録+請求ソフトでこの価格は助かりました。
安かろう悪かろうだと思いました。細かいところで行き届いていないと感じることが多く、手間がかかることが多いです。
メーカー名 | 株式会社インタートラスト |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他 |
機能 | 記録業務対応一部請求対応 |
費用 | 月額5,800円〜介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・出力できる帳票種類が充実
・利用者数に応じて料金が変動
・障害福祉にも対応
✔ 最大3ヶ月の無料体験あり
トリケアトプスは従量課金を採用している数少ない介護ソフトです。
利用者数に応じて介護ソフトの月額料金が変動しますが、上限価格も用意されているため、小規模〜大規模事業所まで幅広く使われている介護ソフトです。
他社の記録ソフトとの連携も実現しています。
難しい操作は無く、分かりやすいので良いと思います。教えてもらい、何度かやっていくと、慣れて問題なく使用できると思います。
利用者様の1ヶ月分の予定・実績の個人ページの表示部分が小さくて見にくい事。実績や予定の付け間違いをしてしまう事があります。
メーカー名 | 岡谷システム株式会社 |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他訪問系 |
機能 | 記録業務対応請求業務対応 |
費用 | 月額200円/人〜介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・基本月額料金は0円
・オプションの有無により月額が変動
・他社の各種センサーとも連携可能
✔ 2カ月間のトライアルあり
ケア樹は在宅系サービスに多く導入されている介護ソフトです。
タブレット運用を主軸においていますが、高齢職員でも問題なく使えるデザインに定評があります。
また、安価な金額にも関わらず、記録に対応していたり、センサーに対応していたりと機能面でも注目されています。
年間の利用者数を一覧で出す必要があるのですが、それが出ないのは不便です。
メーカー名 | 株式会社グッドツリー |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系その他 |
機能 | 請求業務対応記録業務対応 |
費用 | 1万円(初回)+9,800円(年間)+各種オプション介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・選べるオプションが豊富
・AIケアプランとも連携
・充実のサポート体制
ほのぼのNEXTは豊富な機能ラインナップが特徴の介護ソフトです。
介護と障害福祉においては殆どすべてのサービス種別に対応しています。
老舗ベンダーながらも、AIケアプランや音声入力など、先進的なシステムにも積極的に力を入れています。
介護・看護職員の日々の記録、相談員やケアマネ、リハの記録を一体的に入力することができ、とても便利で全職種の残業削減につながりました。
介護業界の問題としてITスキルの低い職員が多いので誰でも操作できる訳ではありません。その環境に置くソフトとしてはオーバースペックのように感じます。
メーカー名 | NDソフトウェア株式会社 |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他 |
機能 | 請求業務対応記録業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | オンプレミス・クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・他社ソフトとも積極的に連携
・タブレット運用に主軸をおいている介護ソフト
・帳票のカスタマイズが柔軟に可能
ケアカルテは殆どの介護サービスに対応しているため、小規模〜大規模法人まで幅広く導入されています。
また、介護ロボットとも積極的に連携しているため、「ICT・IOT連携」に力を入れている法人にも支持されています。
タブレットアプリの操作性も高いため、タブレット運用が主となる法人におすすめの介護ソフトです。
記録入力は選択肢があり、タイピングする手間を省ける場合もありますので、打ちたい内容に沿っていれば時間能率化も図れるとおもいました。
1つ気になるとしたら帳票類を変更する際に、金額がかなり高い印象です。
メーカー名 | 株式会社ケアコネクトジャパン |
---|---|
対応サービス | |
機能 | 請求業務対応記録業務対応 |
費用 | 介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・選べるオプションが豊富
・介護、障害、医療まで幅広く対応
・トップクラスのシェア率
ワイズマンはトップクラスのシェア率を誇る老舗メーカーです。
介護だけではなく、障害福祉や医療まで幅広く対応しています。
また、機能のオプションや、他社連携先も多いため、事業所の課題に合わせたICT化の実現を目指すことが可能です。
バイタルからサービスまで、今まで煩わしかった転記の作業がかなり削減できたので、業務効率化を図れて良かったです。
帳票を一部修正したいと思って担当の営業へ確認すると、追加料金が発生します!と言われてしまいました。
メーカー名 | 株式会社ワイズマン |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他居住支援系訪問系日中活動系計画相談障がい児 |
機能 | 記録業務対応請求業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・豊富な機能
・自社製品の多数のIOT機器と連携可能
・施設掲示板やスケジュール管理で職員間の情報共有がしやすい
福祉の森は、日立システムズがリリースしている長年の実績ある介護ソフトです。
20年以上前から利用しているユーザーもいるほど歴史が長く、安定感があります。
また、独自で見守りシステムをリリースしているため、介護ソフトとの連携を重視したい事業所から人気を集めています。
ケアプラン作成の流れにそい、入力作業を進めていくので、入力もれががなく、コンプライアンスの遵守に効果的なソフトです。
必要な事業所への情報の共有はしやすかったのですが、PC1台1台に導入が必要だったので、多数のPCへの導入はコストがかかりました。
メーカー名 | 株式会社日立システムズ |
---|---|
対応サービス | |
機能 | 請求業務対応記録業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
最短60秒!無料でかんたん検索
介護ツールを一括資料請求する
・業界最安値クラス
・介護と障害福祉のどちらにも対応
・他社介護ソフトとの連携あり
✔ 今なら最大6ヵ月間無料体験キャンペーン実施中
楽すけは請求業務に特化している「買取版」の介護ソフトです。
導入初年度に「初期費用」を支払うことで、翌年以降は「年間保守」だけで運用が可能になります。
一部、訪問介護においては他社介護ソフトとの連携もしているため、請求から記録までの一気通貫が可能になります。
スムーズに情報管理をすることができるようになり作業効率が大幅にアップしました。
一覧からその日の利用者名を探し出すのが大変なので、せめて「名前検索機能」をつけてもらえると確認をスムーズにできるので助かります。
メーカー名 | ニップクケアサービス株式会社 |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネその他訪問系 |
機能 | 請求業務対応 |
費用 | (例)グループホーム月額5,000円〜介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | オンプレミス |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・給与や勤怠にも対応
・ファクタリングサービスなどの付帯サービスが充実
・完全月額制
✔ 2024年3月31日までのお申し込みで最大36ヶ月無料
カイポケは介護ソフトの枠にとどまらず、給与や勤怠管理なども対応しています。
ファクタリングサービスなどの付帯サービスも充実しているため、管理者や経営者から多くの支持を集めています。
シンプルな月額制である上に、無料体験期間もあるため導入までの敷居が低いと行った特徴があります。
計画書やモニタリングなど必要な事を入力するだけで書類が直ぐにでき初心者でもスムーズに進められました。
システムは良いのかもしれないけど、待ち時間が長くてストレスになることが多い。
メーカー名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
対応サービス | 通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他訪問系障がい児便利ツール |
機能 | 請求業務対応記録業務対応 |
費用 | (例)居宅介護支援事業所:月額5,000円〜 デイサービス月額25,000円〜介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・多数のサービス種別とニーズに対応
・基本情報、保険請求、レセプト関連など項目がわかりやすい
・障害福祉にも対応
WINCAREは対応サービス種別が幅広く、「レセプト業務をしやすい」と評判です。
また、タブレットで撮影した画像をすぐに加工できるなど、タブレット運用面においても評価されています。
メーカー名 | 富士通Japan株式会社 |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他居住支援系訪問系日中活動系計画相談障がい児 |
機能 | 記録業務対応請求業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | オンプレミス・クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
介護ソフトの導入や切り替えに必要な費用を今すぐ知りたいという方のために、
介護ソフトの料金相場がわかるシミュレーターを用意しております。
3つの質問にお答えいただくだけで、
簡単にお見積額をシミュレーションできますので、
具体的な費用を知りたい方はぜひ気軽にご活用ください。
すぐに相場がわかる
介護ソフトの費用をシミュレーションする「特化型介護ソフト」は一部のサービス種別や機能に限定して対応している介護ソフトです。
例えば、「訪問看護のみ対応」や「記録業務のみ対応」など対応範囲を限定していることにより、充実した機能や使いやすさを実現しています。
また、特化型介護ソフトは、他社の介護ソフトとの連携ができるのも大きな特徴の1つです。
ランキング最終更新:2023/08/03
・GPSから位置情報と時間を記録に残すことができる
・オプションに「請求事務代行サービス」あり
・利用者情報、看護記録、請求がすべて連動
✔ 無料オンラインデモあり
「いきいき訪看」は訪問看護に特化している介護ソフトです。
GPSが搭載されているため、位置情報と時間をリアルタイムで記録として残すことができます。
直行直帰のニーズに応えることが可能な介護ソフトです。
いきいき訪看は一つの画面の中で記録作成、国保連への伝送まで一括で行えるため便利。また介護保険に限らず、医療保険のエラーチェックも徹底して行えるため、返戻が激減した。
他にも機能がいっぱいあるようですが、まだまだ使いこなせてはいません。
メーカー名 | いきいきメディケアサポート株式会社 |
---|---|
対応サービス | 訪問系 |
機能 | 見守りシステム連動記録業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・月額料金は「ID毎」で解約金はなし
・端末を選ばないクラウド型ソフト(スマホも可)
・スケジュール管理から記録まで幅広く対応
✔ 無料お試しあり
「ココナース」は訪問看護に特化している介護ソフトです。
訪問看護に必要な機能は一通り実装されていますが、特にスケジュール管理が好評です。
料金体系は月額制であり、ID毎に月額料金が加算されます。
ココナースを使用したことにより、サービスの計画や従業員のスケジュール管理が今まで以上に簡単にできるようになりました。
導入当初は、記録をしていた後に保存ボタンを押し忘れたり、ソフト内の戻るボタンではなく、internet exploreの戻る←ボタンを押してしまったりしてしまったことがありました。
メーカー名 | 株式会社日本ケアコミュニケーションズ |
---|---|
対応サービス | 訪問系 |
機能 | 請求業務対応記録業務対応 |
費用 | 初期費用50,000円 月額10,000円〜介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・月額料金は「ID毎」で解約金はなし
・アセスメントはTAI方式と全社協に対応
・タブレットやスマートフォンに対応
✔ 無料お試しあり
「ケアマネくん」は居宅介護支援事業所(ケアマネ)に特化している介護ソフトです。
特徴的なのはイラストを用いたアセスメント方式「TAI方式」に対応している点です。
また、計画書作成の際は約2000の文例集が用意されているなど、ケアマネの業務をサポートする補助機能があります。
色々と機能が更新されて、どんどん使いやすく見やすくなっていくので操作がしやすくなります!
運営母体が変わってからは、料金が値上がりしたことと、サポートも電話やメールでのやり取りになってしまったため残念な感じはあります。
メーカー名 | 株式会社日本ケアコミュニケーションズ |
---|---|
対応サービス | ケアマネ |
機能 | 請求業務対応記録業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・訪問に特化したシフト作成ソフト
・スマホで最新のシフトを確認できる
✔ 1か月間の無料お試しあり
咲くSakuはシフト作成ができるソフトで、ヘルパー(職員)の空き状況の確認や実績登録、訪問履歴など管理できます。
タブレットやスマートフォンでは、シフト変更(管理者のみ)や実績登録、シフトの確認を行うことができるため、訪問ヘルパーに大いに役立つツールです。
また、外出中でもシフト管理ができるため、管理者にとっても便利なツールになります。
メーカー名 | テクノ・マインド株式会社 |
---|---|
対応サービス | 訪問系訪問系 |
機能 | |
費用 | 初期導入費用55,000円、月額7,700円~介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・看護・障がいサービス・施設等の幅広いサービスに対応
・カスタマイズが可能
・IDタグの読み取りで簡単にログインが可能
Care-wingの特長は、IDタグでの読み取りにより簡単にログインできることです。
本来ならログインに必要なIDやパスワードを管理し、ログインの度に入力しなければなりません。
しかしCare-wingならば、スマホをIDタグにかざすだけでログインが可能になります。
情報漏洩のリスクを軽減することができ、かつ簡単ログインが可能で直感的に操作がしやすいのが特徴的なソフトです。
メーカー名 | 株式会社ロジック |
---|---|
対応サービス | 施設系訪問系便利ツールその他訪問系便利ツール |
機能 | 請求業務対応 |
費用 | 介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・訪問看護の現場に寄り添ったシステム
・事業規模に沿った従量課金を採用
・他社システムとも積極的に連携
✔ オンラインデモあり
「iBow」は訪問看護に特化している介護ソフトです。
訪問先でタブレット入力することで、様々な帳票を簡単に作成することが可能です。
料金体系は”訪問数”で変動する従量課金型を採用しています。
請求ソフトは他社を利用していますが、コールセンターがバラバラになるため、「こんなときどっちに聞けばいいの?」となることがあります。
メーカー名 | 株式会社eWeLL |
---|---|
対応サービス | 訪問系便利ツール |
機能 | 記録業務対応 |
費用 | 【基本料金+利用料金】 ※2年契約時の月額料金 ■基本料金:18,000円 ■利用料金:訪問件数×100円介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・記録業務に特化
・カスタマイズができる
✔ 無料お試しあり
ブルーオーシャンは、カスタマイズが可能な記録業務特化したクラウド型記録管理システムです。
また、眠りSCANや、離床センサー、ナースコールなど様々な製品と連携が可能なため、汎用性の高い介護ソフトです。
業務日誌などの日誌系がカスタマイズできるのは有難い機能なのですが、但しそのカスタマイズ費用が驚くくらい高い事でした。
メーカー名 | 株式会社 ブルーオーシャンシステム |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系便利ツールその他居住支援系訪問系日中活動系障がい児便利ツール |
機能 | 記録業務対応請求業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
SuisuiRemonは、セントケア・グループが独自に開発した介護ソフトです。
顧客管理やスケジュール管理、実績入力や国保連請求データ作成など充実した機能を搭載しています。
在宅系サービスや施設系サービスを始めとし、さまざまな業態に対応。対応業界の多さが魅力の一つです。
メーカー名 | セントワークス株式会社 |
---|---|
対応サービス | |
機能 | 請求業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
寿は介護サービスの要である、ケアプランのPDCAサイクルを実現できる介護ソフトです。
また、操作方法がわからないなどといったトラブルには、保険制度に精通したエンジニアが対応。
安心して使い続けることができます。
メーカー名 | 株式会社ソフトサービス |
---|---|
対応サービス | |
機能 | |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | オンプレミス |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・グループウェアが標準搭載
・ケアプランの期限管理も可能
・見守りセンサーとの連携も可能
「Quickけあ2」はグループウェア機能が初期搭載されている介護ソフトです。
メールの管理だけではなく、ケアプランの期限管理も可能です。
また、見守りセンサーとの連携も可能です。
メーカー名 | 株式会社ファティマ |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ |
機能 | 請求業務対応記録業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | オンプレミス |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・請求と記録に対応
・介護・障がい福祉だけでなく地域包括ケアまで対応
「ダンソフトウェア」はさまざまな機能を備え、介護・障害・地域包括まで幅広いサービスに対応しています。
また、口コミでもサポートに対する評判は良いです。
メーカー名 | ダンソフトウエア株式会社 |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネその他居住支援系訪問系日中活動系計画相談障がい児 |
機能 | |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | オンプレミス |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
口コミで実際の使った声が聞ける
ツールの詳細はこちら
・フローチャートでアセスメント実施記録が作成可能
・計画書、報告書、サマリー、日報等々各種帳票に連動
・SuisuiRemonと連携可能
✔ 無料お試しサイトの申込みあり
「看護のアイちゃん」は訪問看護に特化した介護ソフトです。
『訪問看護アセスメント・プロトコル』(中央法規出版)を完全搭載したアセスメント・業務支援システムです。
看護師間の情報共有を意識した機能となっており、計画書・報告書・サマリー・日報等々各種帳票に連動も可能です。
メーカー名 | セントワークス株式会社 |
---|---|
対応サービス | 訪問系便利ツール |
機能 | 記録業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・サポートの評判◎
・「見やすさ」「使いやすさ」を追求している
・請求と記録両方対応
✔ 約 2 ヵ月間のお試し期間あり
「楽々ケアクラウド」は、請求業務と記録業務が可能な、クラウド型介護ソフトです。
利用表・提供表の作成においては、2か月目以降は複写が可能であり、請求データ作成時はエラーチェック機能があるため、返戻防止に役立ちます。
メーカー名 | 有限会社システムプラネット |
---|---|
対応サービス | 施設系通所系訪問系ケアマネその他訪問系障がい児その他 |
機能 | 請求業務対応記録業務対応 |
費用 | 月額¥6500~(税抜)初期費用¥20000(税抜)介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・個別機能訓練加算などに対応
・2500種類の運動マニュアルを実装
・計画書の自動提案機能あり
✔ デモンストレーションあり
「Rehab Cloud(リハブクラウド)旧:リハプラン」はデイサービスに特化した介護ソフトです。
リハビリに関する目標・運動プログラムを自動で提案してくれます。
また、タブレットで必要事項を入力することで、加算取得に必要なデータを簡単に作成することが可能です。
メーカー名 | 株式会社Rehab for JAPAN |
---|---|
対応サービス | 通所系便利ツール |
機能 | 記録業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | なし |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・他社システムとの連携が可能
・PCの台数制限なく利用可能
・小規模多機能は「ライフサポートプラン」にも対応
✔ 無料お試しあり
キャンビルネオは幅広いサービス種別に対応している介護ソフトです。
請求業務に特化していますが、他社の記録システムとも連携しているため、請求から記録までを一気通貫で作成することも可能です。
また、小規模多機能においては他の介護ソフトでは珍しい「ライフサポートプラン」にも対応しています。
メーカー名 | 株式会社日本ケアコミュニケーションズ |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ便利ツール |
機能 | 請求業務対応 |
費用 | 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・月額、年払から選択可能
・操作性(使いやすさ)に定評あり
・充実のサポート体制
✔ 初期費用・月額利用料すべて0円のフリー版あり
ファーストケアは幅広いサービス種別に対応している介護ソフトです。
料金プランは月額制だけではなく、おまとめプラン(1年・3年・5年)を選択することができます。
口コミからもサポート体制が充実していることが分かります。
メーカー名 | 株式会社ビーシステム |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他 |
機能 | 請求業務対応記録業務対応 |
費用 | 初期費用ゼロ!月額ベース9,240円(税込み)~介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | オンプレミス |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・業界初のアセスメント特化型ソフト
・実地指導対策にも活用できる
・わかりやすい操作感
✔ 体験版あり
「山田方式ケアプラン構造」は、アセスメントの作業時間を短縮・簡素化し、円滑にケアプランを作成できるように、ケアマネと地域包括に特化した介護ソフトです。
また、サイボウズ株式会社が提供している「kintone(キントーン」をベースに開発されているため、セキュリティ対策も行われています。
メーカー名 | アントベアクリエイツ合同会社 |
---|---|
対応サービス | ケアマネ |
機能 | |
費用 | 【月額プラン】・月額3,000円/ユーザー 【買切プラン】・300,000円/事業所(導入サポート費含む/kintoneライセンス費は別途)※税別 |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
・記録した瞬間に関係者に共有できる
・タイムラインで一日の流れを確認できる
✔ すべての機能を備えた1週間無料トライアル
ケアコラボは、チームでケアすることを目的とした介護記録ソフトです。
記録した瞬間に職員や利用者の家族に共有できる上、タイムラインで一日の流れが見えるので利用者家族からの信頼関係を強めることができます。
メーカー名 | ケアコラボ株式会社 |
---|---|
対応サービス | 施設系短期系通所系訪問系便利ツールその他居住支援系訪問系日中活動系障がい児便利ツールその他 |
機能 | |
費用 | 初期費用無料、月額880円(税込968円)/名介護ソフトの相場をシミュレーションする |
無料体験 | あり |
導入形態 | クラウド(ASP) |
製品・サービス詳細 | 詳細はこちら |
一言で介護ソフトとは言っても本当に色々な種類があるね!
介護ソフトの導入や切り替えに必要な費用を今すぐ知りたいという方のために、
介護ソフトの料金相場がわかるシミュレーターを用意しております。
3つの質問にお答えいただくだけで、
簡単にお見積額をシミュレーションできますので、
具体的な費用を知りたい方はぜひ気軽にご活用ください。
すぐに相場がわかる
介護ソフトの費用をシミュレーションする介護ソフトをインターネットだけで比較検討するのはとても難しいです。
なぜなら、インターネットだけでは、機能や操作性だけではなく、価格もわからないことが多いためです。
また、介護ソフトによって「メリット・デメリット」がありますが、その違いをインターネットだけでは見抜くことはほぼ不可能といっても過言ではありません。
そのため、まずはインターネットで「明らかにマッチしないソフト」だけを候補から除き、気になるソフトの資料を請求した上で、資料比較からスタートすることをおすすめします。
その後、3社〜5社程度まで候補を絞り込んだ上で、デモを受け、見積比較を行いましょう。
ここで大切なのは、適当に介護ソフトの候補を絞り込むのではなく、課題解決ができそうかどうかの基準で絞り込むということです。
そのため、現時点で課題になっていること(課題になりそうなこと)を整理しておくことも、介護ソフト選定では重要なポイントとなります。
「介護のコミミ」では無料で介護ソフト選びのサポートをしているよ!下のボタンから資料一括請求するか、直接電話することでサポートを受けることができるから試してみてね!
〜本音の口コミが失敗を防ぎます〜
当サイトの記事をお読み頂いても
疑問が解決しない場合には、
下のボタンから介護ソフトの口コミ比較と
一括資料請求をおすすめします。
複数の資料比較で「強み」がわかり、
本音の口コミ比較で「弱み」がわかります。
登録不要・完全無料ですので
お気軽にご利用ください。
多くの介護職員が
資料請求からスタートしています!
最短60秒!無料でかんたん検索
介護ソフトを一括資料請求する介護のコミミでは、介護施設でよく使われるツールの資料を無料で請求できます。
人気ツールの内容を知ってからツール探しをすることで、効率的にあなたにあったツールが見つかりやすくなります。
多くの介護職員が一括資料請求からツール探しをスタートしています!
最短60秒入力!今すぐ無料請求!
介護ソフトを一括資料請求する
介護のコミミとは、掲載数国内最大級の介護ソフト・介護システムの口コミ比較サイトです。
口コミ、料金比較、ランキングなど様々な切り口で介護ソフトを比較することができます。
介護ソフトについて何かお困りごとがあれば、お電話での無料アドバイスを行なっていますので、お気軽にお問い合わせください。
60秒でかんたん検索
資料を一括請求する