ケアマネくんの評価

ケアマネくん
業界平均
総合
4.3
コスパ
4.3
サポート
4.2
機能
4.2
操作性
4.2
口コミ評価のランキングを見る

よく一緒に
資料請求されているツール

よく一緒に資料請求されているツールも
まとめて一括資料請求できます。

横にスライドしてよく資料請求されているツールを閲覧できます

9割の方は複数請求してます

まとめて一括請求する

PR

ケアマネくんとは、株式会社日本ケアコミュニケーションズが提供しているケアマネに特化した機能を持つ介護ソフトです。
ケアプラン作成や請求業務の効率化を図ることができ、積極的なバージョンアップを行い市場のニーズを常に反映しています。また、外出先でも利用できる利便性の良さが特徴となっている介護ソフトです。

メーカーPRページ

ケアマネくんの製品情報をもっと知るには?

ケアマネくんについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く

ケアマネくんのポイント

  • 低価格の介護ソフトが欲しい
  • 使いやすい介護ソフトが欲しい
  • ケアマネ向けのソフトが欲しい

この製品を含めた比較表はこちら
【比較表】ケアマネ向け人気介護ソフト

対応機能
請求業務対応
記録業務対応

横にスライドして製品の詳細情報を閲覧できます

ケアマネくんの口コミ・評判

Rating Entries

  • くまさん

    比較的使いやすい

    4.2

    代表

    居宅介護支援事業

    50

    1

    6000円(月)

    5.0

    3.0

    4.0

    5.0

    4.0

    ケアマネくんの感想

    比較的使いやすい

    比較的使いやすいと思います。帳票類が担当期間が長くなるにつれて項目が増えて見にくくなってくるのでなんとかならないかなと思ってしまう時があります。AIは的外れな文章も多く修正は必須になりますが参考にはなります。
    金額はリーズナブルです!
    最大の欠点はタブレットやスマホでは非常に使いづらいところです。

    4.2

    スマホやタブレットのアプリを開発して、スマホやタブレットでも簡単に入力できるようにしてほしい。

    サポートのレスポンスは良いです。

    比較的使いやすいソフトと感じております。
    帳票の表の見にくさ、保存の際に何度も保存ボタンを押さないといけないことなど、細かい改善点はありますが。

    レスポンスが早いです

    金額とAI

    2025年02月05日

  • 詳細や評判をさらに聞いてみませんか?

    ケアマネくん
    について掲示板で質問する

  • まおまお魔王

    3.5

    従業員

    ケアマネ

    110

    20

    9000

    3.0

    4.0

    4.0

    4.0

    3.0

    ケアマネくんの感想

    福祉用具貸与の入力が期間入力の為、半月等の入力がしにくい

    3.5

    福祉用具の入力についてがとても分かりにくい

    週間予定表がカレンダー方式の為初見は入力がわかりやすい

    アカウント(ケアマネごとに)毎に金額が加算されるため大人数になるほど負担が大きくなる

    入力がしにくいが週間予定表はカレンダー方式の為初見は分かりやすい

    集中減算集計や介護予防プラン東京方式も利用できる所

    メールを送ると迅速に折り返し対応してくれる所

    買取だった頃、初期導入費用が他に比べて安かった為

    2023年12月11日

  • ゆうゆう

    金額が安く、導入しやすいです

    4.7

    5.0

    4.0

    4.0

    5.0

    5.0

    ケアマネくんの感想

    金額が安く、導入しやすいです

    他ソフトと比較しても金額が安価であることが良いと思います。バージョンアップのたびに、入力がしやすくなっているため、現在では不都合に感じることはありません。

    4.7

    2021年02月26日

    1
  • 口コミをさらに表示する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


この介護ソフトの改善点を教えてください
この介護ソフトの良い点を教えてください
回答者様の役職を教えてください
介護ソフトを導入している施設の区分を教えてください
おおよその施設利用者を教えてください
おおよその従業員数を教えてください
介護ソフト導入時の費用感(月額)を教えてください
総合評価を、その点数にした理由を教えてください
コストパフォーマンスを、その点数にした理由を教えてください(任意)
使いやすさを、その点数にした理由を教えてください(任意)
機能充実度を、その点数にした理由を教えてください(任意)
サポート充実度を、その点数にした理由を教えてください(任意)
導入を決めた理由を教えてください
ケアマネくんの感想を教えてください

現在お使いの製品の見直しが必要でしたら、お気軽にご相談ください。
製品の見直しを無料相談する

※口コミを投稿される場合は下記に留意してください。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。
  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間での口コミの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿

ケアマネくんの製品概要と価格・料金プラン

料金

要問合せ

(無料お試しあり) 介護ソフトの相場をシミュレーション
導入の流れ 要問合せ
メリット・デメリット メリット デメリット

メリット

  • 外出先で使える
  • 導入件数が多い

デメリット

  • 特定の機能に特化しているソフトではある

介護ソフトっていくらするの?

介護ソフトの料金相場をシミュレート

ケアマネくんの詳細

準備中

ケアマネくんの製品情報をもっと知るには?

ケアマネくんについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く
介護のコミミ

ケアマネくんがおすすめな施設

施設区分:居宅介護支援事業国保連伝送システム
導入方法:クラウド(ASP)

ケアマネくんの製品情報をもっと知るには?

ケアマネくんについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く

ケアマネくんの運営会社

会社名 株式会社日本ケアコミュニケーションズ
本社所在地 〒992-0479 山形県南陽市和田3369番地
設立 2003年
資本金 99,000,000円
URL https://www.care-com.co.jp/outline/

製品タグ

介護福祉サービス

ケアマネくんの製品情報をもっと知るには?

ケアマネくんについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く

ケアマネくんの仕様・動作環境

  • PC※Windows
  • タブレット・スマートフォン※要問合せ

ケアマネくんのよくある質問

  • 資料請求は無料ですか?

    無料です。お気軽にお問合せください。
  • 使い方についてサポートはありますか?

    導入時にサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。

もっと詳しく知りたい方へ

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する