こんな方におすすめ

  • シェア率の高い介護ソフトが欲しい
  • 医療にも強みがある
  • クラウドに対応している介護ソフトが欲しい

あなたに最適のツールをご案内

まずは無料で相談する

WINCAREの基本情報

WINCAREとは

WINCARE(ウィンケア)は、富士通Japan株式会社が提供している、医療業界で高いシェア率を持つ医事システムとの連携に強みを持ち、医療・介護の多職種連携が可能な介護ソフトです。
長年の実績を持ち、地域包括ケアシステムの構築が進む現在の状況を考慮し、スマートフォンやタブレットを活用した掲示板機能を備え、SNSでの情報共有や法人内の連携を得意としています。

PR

記録業務から請求までをトータルサポートする介護事業者向けの業務支援システムです。
弊社電子カルテシステムと連携し、診療情報と介護・生活情報を多職種間で共有可能です。
また、掲示板機能により事業所職員間の情報共有も支援します。
主要サービス事業において、タブレットを活用した記録入力・活用ができるようになっており、業務効率化に貢献致します。
2021年度施行のLIFEにも対象サービス事業全てに対応しております。

WINCAREがおすすめな施設

施設区分:短期グループホーム居宅介護支援事業地域密着短期特定通所リハ特養有料老人ホーム地域密着特養サービス付高齢向け住宅短期入所生活通所介護地域密着通所介護認知通所介護通所型サービス訪問介護夜間訪問介護訪問型サービス福祉用具貸与居宅療養小規模多機能老健定期巡回短期入所老健国保連伝送システム有料老人ホーム(外部有り)グループホーム-介護福祉訪問入浴短期小規模多機能短期入所医療訪問リハ記録入力タブレット(iPad・Android等)-介護福祉看護小規模多機能地域密着特定施設療養型医療ケアハウス訪問看護短期特定施設入居短期複合型サービス
導入方法:オンプレミス・クラウド(ASP)

どんなツールが合うかわからない方

無料でツール相談できます

WINCAREの製品概要

WINCAREの料金

要問合せ 介護ソフトの相場をシミュレーションする 無料お試し: なし

WINCAREの導入の流れ

要問合せ

介護ソフトっていくらするの?

介護ソフトの料金相場をシミュレートしてみる

WINCAREの使い方

デモ動画

製品イメージ画像

画像をタップすると拡大できます

WINCAREのメリット・デメリット

メリット

  • クラウドに対応している
  • LIFEに対応している

デメリット

  • さまざまな機能がある一方使いこなせないという声も
介護のコミミ

WINCAREの口コミ・評判

Rating Entries

  • ぱぷ立夏

    画像加工がいい

    5

    画像加工がいい

    先日複数社のデモを受けましたがタブレットで撮影した画像をすぐに加工できるという点が魅力的に感じました。今でも画像を多用していましたが後で見返したときに何を伝えたいのかが分かりにくかったのでウィンケアの導入で運用が楽になると思います

    5

    5

    5

    5

    5

    5

    2019年12月21日

    3
  • のの

    使いにくい・・・

    4.3

    使いにくい・・・

    申し訳ないけど、本当に使いづらい。
    何でエラーになっているかわからいずらいし、更新できないから1から戻って何度も入力しなおさなきゃいけない。ケアマネージメント画面をいったん閉じて窓口業務に行かなきゃできない。融通が利かない。今まで5~6ソフトを使ってきたけど最悪です。

    4.3

    5

    5

    5

    5

    5


    もっと単純でいいんです。余計な事ばかり力を入れて、本来の事を忘れてる。

    2022年03月19日

    23


    もっと単純でいいんです。余計な事ばかり力を入れて、本来の事を忘れてる。

  • オフライン

    最悪です

    4.3

    最悪です

    この5月のことは謝罪だけで何にもしないのは困ります。もっというと、4月でもかなり遅い。切り替え時間かかりすぎ。前から印刷もすぐにできない。電話も他の作業中や、不在時に折り返しでにかかってくる。わからないことを受付担当があとで返答しますと、すぐに教えてくれない。
    オフラインでも仕事ができるようにしてほしい。

    昨日は30分どころか、一日中ぐるぐるマーク。質問しても、一度シャットダウンして10分後にパソコン立ち上げてやってみてください。それでもだめならまた連絡ください。訪問行きたいけど利用者もでない。エラーコード色々でてくる。あとは、こちらのことはFUJITSUにきいて、そちらのことは〇〇ソリューションにきいて。たらいまわし。。
    ほんとうに最悪です。

    4.3

    5

    5

    5

    5

    5


    ソフトの買い替えがいいと思う。

    2023年05月10日

    4


    ソフトの買い替えがいいと思う。

  • 柚子こしょう

    画像加工がすごい

    4.3

    画像加工がすごい

    先日、複数社からソフトのデモを受けましたが、タブレットで撮影した画像をすぐに加工できるという点が魅力的に感じました。今までも介護ソフトで画像を多用していましたが、あとで見返した時に何を伝えたいかが分かりにくかったので、WinCare の導入で運用改善できると思います。

    4.3

    3

    5

    5

    5

    4

    2020年01月02日

    1
  • みかん

    居宅

    4.3

    居宅

    他のソフトと比べて本当に分かりにくくて、使いにくいて思います。利用票の印刷やカレンダーの印刷が時間がかかり、3表から展開するので、予定が変わりやすい人は、手直しに時間がかかります。使いこなしていないからかもしれませんが大変です。

    4.3

    5

    5

    5

    5

    5

    2022年01月28日

    13
    • オフラインさんからの返信

      この5月のことは謝罪だけで何にもしないのは困ります。もっというと、4月でもかなり遅い。切り替え時間かかりすぎ。前から印刷もすぐにできない。電話も他の作業中や、不在時に折り返しでにかかってくる。わからないことを受付担当があとで返答しますと、すぐに教えてくれない。オフラインでも仕事ができるようにしてほしい。昨日は30分どころか、一日中ぐるぐるマーク。質問しても、一度シャットダウンして10分後にパソコン立ち上げてやってみてください。それでもだめならまた連絡ください。訪問行きたいけど利用者もでない。エラーコード色々でてくる。あとは、こちらのことはFUJITSUにきいて、そちらのことは〇〇ソリューションにきいて。たらいまわし。。ほんとうに最悪です。

  • Load More

メールアドレスが公開されることはありません。

コストパフォーマンス
機能満足度
使いやすさ
サポート
総合評価
気分 face-00 face-01 face-02 face-03 face-04 face-05
[任意]ソフトへの要望
コメント

※口コミを投稿される場合は下記に留意してください。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。
  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間での口コミの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿

気になるツールがあったら

このツールの資料を今すぐ請求する

WINCAREのよくある質問

  • 資料請求は無料ですか?

    無料です。お気軽にお問合せください。
  • 使い方についてサポートはありますか?

    導入時にサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。
  • LIFE(科学的介護推進事業)への対応状況はどのようになっていますか?

    LIFEについては、加算算定要件となっている全てのサービス種類の対象情報について、LIFE仕様に合わせた情報入力と出力(CSVテキストデータ出力)に対応しております。また、作成したデータの管理機能も有しているため、データ作成の進捗確認や、情報提出忘れの防止などにお役立て頂くことも可能です。さらにはLIFEデータの入力、確認をタブレット端末からも行うことができますので、PC端末が少ない場合であっても、入力や確認作業を分担したり、事務所から離れた場所で確認することができるなど、効率的に運用ができるよう工夫がされております。
  • 各種補助金を適用して導入することは可能ですか?

    中小企業庁のIT導入補助金事業、都道府県の介護ICT導入支援事業などの適用条件を満たしたシステムとなっております。詳しくは是非お問い合わせのほどお願い致します。
  • ナースコールシステムや見守りセンサーとの連携は可能ですか?

    主要なナースコールシステムとの連携が可能です。見守りセンサーについては、ナースコールシステムを介して連携することが可能となっています。詳しくは是非お問い合わせのほどお願い致します。
  • タブレットを利用したオプション製品はありますか?

    居宅介護支援、訪問系サービス、通所系サービス、居住・施設系サービスでご利用ができるタブレットシステムをご提供しております。記録の入力はもちろんのこと、利用者情報の確認、各種情報共有や職員間のコミュニケーションツールとしてもご活用頂くことができるようにしております。また、通所・居住・施設系サービスのタブレットシステムについては、無線を利用したバイタル測定器との連携を可能とするオプションもご用意しております。詳しくは是非お問い合わせのほどお願い致します。
  • 音声入力は可能ですか?

    PCシステムについては、AmiVoice(アドバンスト・メディア社提供)を利用した音声入力が可能です。タブレットについては、ご利用される環境により対応が異なってまいりますので、お問い合わせのほどお願い致します。

あなたの最適のツールをご案内

まずは無料で相談する

WINCAREの機能

  • 記録業務対応
  • 請求業務対応

WINCAREの動作環境

  • PC※Windows
  • タブレット・スマートフォン※iPadOS

WINCAREの運営会社

富士通Japan株式会社
会社名 富士通Japan株式会社
本社所在地 〒105-7123 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター
設立 1947年4月23日
資本金 122億2,000万円
URL https://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/healthcare/kaigo/

あなたの最適のツールをご案内

まずは無料で相談する

もっと詳しく知りたい方へ

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する