Contents
こんなことに悩んでいませんか?
-
ICT・IOTの必要性を
まだ感じていない層に対して
アプローチが難しい -
広告出稿や展示会、
セミナー開催の費用が高い -
テレアポやローラーをするのに
疲弊している。
なら
その課題を解決できます
“見込み”の発掘はおまかせください。
最先端のWEBマーケティングを駆使し、ユーザーの購買意欲を高めます。
ユーザーのためになるようなコンテンツの作成に労力は惜しみません
職員とメーカーをつなぐプラットフォーム
とは?

アイドマの法則が
介護ソフトには当てはまる
アイドマの法則とは消費者がモノを認知してから購買につなげるまでの
「消費活動までの過程」

で
提供しているサービス
-
リード獲得支援
独自コンテンツを元に介護業界の現場職員〜決済者まで幅広くアプローチしていきます。 ICT・IOTに興味関心がない層に対しても専用コンテンツでアプローチし、購買意欲を高めます。 -
タイアップ記事広告
コミミマガジンでは介護のICT・IOTに精通したライターが記事を作成しています。 中立的な立場にはなりますが、ご契約頂いているメーカーを中心に情報をヒアリングし、世の中にICT・IOT情報を発信していきます。 -
PRページの作成
貴社製品を十分にアピールできるよう、24時間いつでも自由にページをカスタマイズできる環境を整えています。 -
口コミ・要望
市場の声(要望)を知ることができます。ユーザーは、介護のコミミを通じて「口コミ投稿」だけでなく、 「要望投稿」ができるためメーカーは要望を知ることができます。 また、ユーザーからの投稿に対し「メーカーとしてコメント返し」できる仕組みがあるため、間接的にユーザー満足度を高めることが可能です。
ミスマッチを防ぐ、
口コミ掲載とサービス比較機能
-
サービスの理解
ユーザーは資料請求の前に口コミを見ることができ、自社に最適なサービスかを判断することができるため、ミスマッチを防ぐことができます。 -
他社サービスとの違い
キーパーソンに向けて様々なコンテンツで 訴求するため、導入検討確度が高いユーザーへ アプローチすることができます。 -
商談増加
貴社の商談数・売上を増加する お手伝いをいたします。 「介護のコミミ」はWEBマーケティングに 力をいれているため、 毎月多額の費用かけ集客をしています。
料金プラン
ブロンズ・シルバー・ゴールドの3つのプランをご用意しております。
資料請求1件あたりの成果報酬となるため、無駄な費用は発生しません。
初期費用も無料です。
詳細は担当者よりお伝えしますので、まずはお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております。