ICT・ IoTで福祉は変わる

本音の口コミチェックで
失敗しない介護ツール選び

口コミ数ランキング

  1. Care-wing

    3.8
  2. まもる君クラウド

    4.5
  3. ほのぼのNEXT

    3.9
  4. ナーシングネットプラスワン

    4.7
  5. ワイズマンシステムSP

    3.7

60秒で介護ツールをかんたん比較!

資料・体験版を一括請求する

資料・体験版を一括請求するツールを
お選びください

60秒で介護ツールをかんたん比較!

資料・体験版を一括請求する

資料・体験版を一括請求するツールを
お選びください

該当のサービスにチェックをつけて
ツールを絞込検索

ケアマネ
便利ツール
通所系居宅地域密着総合事業
施設系施設居宅地域密着
短期系居宅地域密着
訪問系居宅地域密着総合事業
その他居宅地域密着サ高住
居住支援系
訪問系
日中活動系
計画相談
障がい児障がい児施設入所支援障がい児通所支援
便利ツール
その他

チェックをすべて解除する

介護ロボットの補助金情報

2023年01月10日現在

令和3年度の「ICT補助金・介護ロボット導入支援事業」をまとめました。
ご覧になりたい都道府県を選択してください。

本音の口コミ

  • ナーシングネットプラスワン

    5
    訪問介護の事業所を運営していますが、 ナーシングネットプラスワンは、サポートセンターへの電話がつながりやすく、 困ったときもすぐに問題が解決するので大変助かっています。
  • 福祉見聞録

    4.5
    ワイズマンの方が使いやすい。良い点はない。使いやすくならないのでしょうか?ワイズマンを使っていた方から聞いたらどうですか?
  • iBow

    4.7
    小規模の訪問看護事業所で利用していますが、各スタッフがタブレットを携帯して実績報告が非常に楽になりました。操作に迷った時もサポートがしっかりしているので安心できます。実績に応じた比較的安価な利用料シス...
  • 楽々ケアクラウド

    4.7
    良かった点は、事業所外でもネット環境があればパソコンから操作ができる。 サポート電話で親切丁寧に教えてもらえる。
  • 4.3
    初めて書き込みさせて貰います 地域包括支援センターでの勤務で数年前から長年に渡り内田洋行様の絆ソフトを使用させて貰っております。 担当地域にお住まいの高齢者様からの知り得た情報を書き込むの...
  • まもる君クラウド

    5
    まもる君は初期費用やサポート費用などが無料で、利用料金についてもそこまで高くないのでコスパが良いと感じています。 インストール不要でタブレットなどでも使えるので便利ですし、介護請求や介護記録が標...
  • ココナース

    4.7
    ココナースを使用したことにより、サービスの計画や従業員のスケジュール管理が今まで以上に簡単にできるようになりました。 iPadを使った作業がとても便利で、数台のPCとも一度で繋ぐことができるという点...
  • ワイズマンシステムSP

    5
    ワイズマン はライフ対応をしっかりしていてセミナーも開催してくれるので助かってます。他のメーカーは対応遅れたりしているのでワイズマンを使ってて良かったです。
  • 咲くSaku

    5
    前に使用していたソフトが難しく、職員に定着しなかったため、さくさくに変えました。スマホでも利用できるというところに大きな魅力を感じています。料金も安く、操作もカンタンですぐ覚えられましたし、この費用で...
  • まもる君クラウド

    4.8
    初めて利用したのですが、使い方がわかりやすくシンプルだったので利用しやすかったです。
  • カイポケ

    4.5
    カイポケさんを使って数年経ちます。立ち上げの頃から使っていますが、利用者の毎日の記録から、お休み、スタッフのタイムカードまでカイポケさんひとつで、すべてまかなえています。 もちろん、一日のカルテも自...
  • まもる君クラウド

    5
    以前カイポケを使っていましたが、電話してもつながらない、メール入れても返信が遅いことが多くありました。化対応しているのはオペレーターなので、毎回同じ人が対応するわけではありません。そこで「まもる君」の...
  • 介舟ファミリー

    5
    訪問介護と、居宅介護で使用しています。 保険と障害ができるソフトを探していて、介舟さんに巡り会えました。 スケジュールが、保険と障害サービス混ぜ混ぜで組めるので大変助かってます。 サポートの方も...
  • ほのぼのNEXT

    4.2
    介護老人保健施設に入職し6年目の介護福祉士になります。現在の施設にて初めて電子カルテを使用しましたがとても使いやすいです! ケース記録にて日常の様子、排泄、入浴、食事等記入でき別で事故、ヒヤリ等の記...
  • 介舟ファミリー

    5
    サポートの対応が非常に良い。 営業の対応も非常に良い。 画面はシンプルかつ人の目の動き同様に左から右にアイコンが並んでるから見易さ抜群。 私はパソコン操作苦手なので不安はあったけど上から...
  • ケアカルテ

    4.8
    長寿を導入してからケア記録、請求業務などで大幅な時間削減になった以外にもスタッフの方たちの精神的負担がなくなったように見受けられました。 そして、タブレットで入力簡単なのが職員間で評判が良いです...
  • ナーシングネットプラスワン

    4.7
    ヘルパーはスマートフォンで、サ責はPCでソフトを使用しています。 うちは高齢のスタッフが多いですが、スタッフ全員が上手にソフトを使いこなしています。ソフトを通じてご利用者様お一人おひとりのことが見えて...
  • ケアコラボ

    5
    特養で使っています。コロナによる面会制限がきっかけで導入しました。ご家族の立場に立ってみると、朝から深夜まで記録が更新されることをあらためてご覧いただくことで、ご本人の生活の姿や、身体状況も確認できる...
  • 介舟ファミリー

    5
    福祉ソフトの大幅な値上げにより介舟さんに切り替えました。 金額は5千円で安く、記録やフェースシート等も作成できます。 福祉ソフトは本当に請求のみでしたが金額も高く福祉ソフトにこだわる理由なんて...
  • ココナース

    5
    何より出先から使えることが非常にありがたいです。介護保険請求だけでなく、レセプト請求の機能があることから医療保険の請求もすることができるのでこれ一つあれば訪問看護における請求作業は大方完結してしまう優...

新着記事コミミマガジン

最新記事一覧へ

60秒で介護ツールをかんたん比較!

資料・体験版を一括請求する

資料・体験版を一括請求するツールを
お選びください

SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け

口コミから始まる新しいカスタマーサービス

介護ソフト口コミ比較プラットフォーム「介護のコミミ」を活用して、口コミという顧客の声を積極的に集めながら、ユーザー満足度向上・ブランディング・マーケティング・新規獲得など今までにないビジネスの活用を

サービス掲載について詳しく見る

現在 件の資料が請求リストにあります。