介護保険請求基本マニュアル(ケアマネ・事業所用)

介護現場の声・悩み

介護保険請求基本マニュアル(ケアマネ・事業所用)
comitaro.jpg
こみたろう

「請求業務の一連の流れってどうなっているんだろう?」
「請求してから支払いまでのスケジュール感はどんな感じだろう」

このように、これから介護関係の施設を経営したい人にとって「介護保険請求」への不安は大きいのではないでしょうか。

安定した施設経営を続けるためには介護保険請求が欠かせません。

経営者にとっては無視できない業務のひとつとなってきます。

しかも、介護保険請求には手続きや期限が決められているので、開業前にしっかり押さえておきたいところです。

また、介護保険請求では専用ツールを使えば便利であるものの「何を選んでいいか分からない」というケースも多いでしょう。

この記事では、介護保険請求のマニュアルや、介護保険請求がラクになるおすすめの介護ソフトを紹介します。

ちなみに、本メディア「介護のコミミ」では、介護ソフトメーカー各社のサービス資料を取り寄せることができますので、ぜひご活用ください!⇒【特典比較表つき】介護ソフトの資料一括請求はこちら(無料)

comitarosmile.jpg
こみたろう

介護保険請求の業務負担を軽減できる介護ソフトはたくさんあるよ!お急ぎの人は、まずは下の人気介護ソフトの資料請求をしてみよう!

この記事のランキングトップ3 まとめて一括資料請求する

 

無料で人気の介護ソフトの資料請求ができる まずは複数資料から比較がおすすめ

介護のコミミでは、介護施設でよく使われるツールの資料を無料で請求できます。
人気ツールの内容を知ってからツール探しをすることで、効率的にあなたにあったツールが見つかりやすくなります。

多くの介護職員が一括資料請求からツール探しをスタートしています!

最短60秒入力!今すぐ無料請求!

介護ソフトを一括資料請求する
女性

介護保険請求とは?

ある人が介護施設を利用したとき、原則として費用の8~9割は介護保険によってまかなえます。

そのため、介護の事業者はサービスにかかった費用の8~9割を国民健康保険団体連合会(国保連)に請求しなければなりません。

そして、残りの1~2割を利用者へと請求します。

この作業を介護保険請求と呼びます。

国保連への介護保険請求は毎月1日~10日が期限です。

すなわち、事業者はこの間に、その前の月に発生したサービス費用をまとめて請求しなくてはなりません。

さらに、居宅介護支援事業所が請求するには「給付管理票」と「居宅介護支援介護給付費明細書」という書類が必須です。

もし期限を外れてしまったり、書類に不備があったりすれば費用が払われないので、事業者は正しい請求方法を知っておく必要があります。

参考:
ニップクケアサービス株式会社「まずは確認!介護請求、国保連請求の流れを解説」
神奈川県国民健康保険団体連合会「2 請求と支払の仕組みについて

介護保険請求の流れ

書類

居宅介護支援事業所の場合

仮に居宅介護支援事業所を経営するのであれば、介護保険請求の流れは以下のようになります。

1.利用者向けに1カ月の介護保険サービス内容を作成。

2.利用票や利用別票を利用者に交付。

3.提供事業者と依頼するサービス内容を調整。

提供票と提供別票の交付。

4.サービス提供後、提供票や提供別票で内容を確認する。

5.「給付管理票」と「居宅介護支援介護給付費明細書」を作成する。

6.国保連に向けて費用を請求。

7.期限内に国保連へと請求する。

居宅介護支援事業所が、地域包括支援センターから委託を受けた場合

地域包括支援センターが居宅介護支援事業所にサービスを委託することもあります。

その場合、介護保険請求の流れは以下の通りです。

居宅介護支援事業所が介護保険請求を直接行うわけではありません。

そのかわり、「委託費」という形で費用を払ってもらいます。

1.地域包括支援センターと業務委託の契約書を締結する。

2.サービスの計画書を作成した後、提供業者に提供票と提供別票を交付。

3.サービス提供後、業者から報告を受ける。

4.地域包括支援センターに委託費請求書や実績報告書、そのほかの指定された書類を提出。実績を報告する。

5.地域包括支援センターから委託費を支払ってもらう。

サービス提供事業所の場合

サービス提供事業所が介護保険請求をする場合は、居宅介護支援事業所のケアマネジャーからのサービス提供依頼を受けて行います。

サービス提供事業所が介護保険請求を行う場合の流れは以下の通りです。

1.居宅介護支援事業所のケアマネジャーからのサービス提供依頼を受けて、利用者と契約。

2.サービス提供と実績の報告。

3.国保連に向けて費用を請求。

4.利用者宛の請求書を作成。

5.国保連から支払いを受ける。

参考:
ニップクケアサービス株式会社「まずは確認!介護請求、国保連請求の流れを解説」
株式会社エス・エム・エス「よくわかる!介護保険請求の流れ 完全ガイド」

請求方法から支払いまで

補助金

居宅介護支援事業所の場合

居宅介護支援事業所の場合は、給付管理票と居宅介護支援介護給付費明細書を作成しなくてはなりません。

このうち、給付管理票とは介護報酬を記すための書類です。

そして、居宅介護支援介護給付費明細書とは被保険者ごとのサービス単位や請求合計額などを記します。

国保連はこれらの書類内容を審査し、問題がなければ期日通りに支払いを行ってくれます。

これらの請求データは毎月1日~10日の間に提出するルールです。

基本的に、介護保険の支払いは「翌々月末」です。ただし、請求内容に誤りがあれば支払いはずれていくので注意しましょう。

事前に国保連からは審査支払結果帳票が送られてきます。

この書類には、提出データの審査結果が記されています。

万が一、審査を通っていなかった場合は次の提出日までに内容を修正し、データを再提出しなくてはなりません。

給付管理票を再提出するときはサービス提供事業所とのやりとりが発生するため、早急に取りかかるのが得策です。

サービス提供事業所の場合

サービス提供事業所が介護保険請求を行う際には、「介護給付費請求書」と「介護給付費明細書」を作成します。

それぞれ、介護給付費の額と内訳を記しており、これらを基に国保連は審査を行います。

審査を通れば、居宅介護支援事業所と同じく翌々月末ごろに保険が支払われる流れです。

なお、サービス提供事業者は同時に利用者の負担額も請求しなくてはなりません。

介護保険外のサービスがあるときには、その明細を作ることも必要です。

参考:
ニップクケアサービス株式会社「まずは確認!介護請求、国保連請求の流れを解説」
株式会社エス・エム・エス「よくわかる!介護保険請求の流れ 完全ガイド」
雲紙舎ケアサポート「介護保険の「月遅れ請求」とは?月遅れになる理由を解説」

請求業務の事前準備

チェック

居宅介護支援事業所の場合、予定通りにサービス提供事業者から提供票を回収することが大切です。

国保連へのデータ提出日までに提供票が手元にないと、介護保険請求は先送りになってしまいます。

事前にサービス提供事業所には提供票の提出期限を定めておき、変更がある際にも早めに連絡しましょう。

また、要介護度が確定する前に請求しないよう、サービス提供事業所に注意しておくことも肝心です。

要介護度が変われば介護給付の額も高くなる可能性があるからです。

介護保険請求を軸に、各種の支払い業務を組んでおくのも効率的です。

介護保険が支払われないと、施設の維持費や人件費をまかなえない事業所は多いでしょう。

お金のやりくりに頭を悩ませなくて済むよう、支払い日を固めておくと業務が楽になります。

さらに、区分変更などの理由があって未請求のままになっていた案件もしっかり覚えておきます。

毎月の請求業務のたび案件を思い出せば、請求漏れが起こる確率も低くなるでしょう。

参考:
ニップクケアサービス株式会社「まずは確認!介護請求、国保連請求の流れを解説」
株式会社エス・エム・エス「よくわかる!介護保険請求の流れ 完全ガイド」
神奈川県国民健康保険団体連合会「2 請求と支払の仕組みについて

請求業務の注意点

チェック

最初に、提出書類の変更点がないかを毎回確認しましょう。

介護保険のシステムは細かく変更していきます。

提出書類の記入情報も、いつ変わるか予測ができません。

変更箇所を知らないままこれまでのやり方で提出してしまうと、国保連から修正を要求されてしまいます。

そうなれば、その分の支払いは後回しにされます。事業所の経営に関わってくる部分なので、細かい変更点にもすぐに対応することが大事です。

次に、「請求リスト」を手元に置いておくと便利です。

居宅介護支援事業所の場合、契約している利用者さえ把握していれば請求リストは完成します。

それらに加えて、未請求などの変則的な案件もメモしておきましょう。

リストを見ればある程度、ルーティーンワークとして請求業務をこなしていくことは可能です。

請求機能付き介護ソフト・システム比較ランキング5選!

数ある介護ソフトの中から、口コミ・評判が良い介護ソフトをランキング形式で紹介します。

ランキングは本メディア「介護のコミミ」に寄せられた500以上の口コミの中から、「操作性」「サポート」「使いやすさ」「コストパフォーマンス」の4つの項目 から総合評価を導いた上でランキングを作成しています。

口コミ件数が5件以上あり、現時点で総合評価の高い請求機能付き介護ソフトをピックアップしました。

あくまで介護ソフト選びの1つの材料として活用することをおすすめします。

それでは、総合評価の高い介護ソフト・システムのランキングを発表します。

もしもっと多くの介護ソフトを知りたい場合は、下の記事も参考にしてみてください!

comitarosmile.jpg
こみたろう

介護ソフトメーカーも努力してサービスの見直しやシステムアップデートを繰り返しているから、ランキングは変動するよ!
口コミで気になる点はメーカーに確認しよう!

気になっている製品の「リストに追加する」ボタンを押すと後でまとめて資料請求できるので、是非ご活用ください。

この記事のランキングトップ3 まとめて一括資料請求する

1位.【ナーシングネットプラスワン】全国初のクラウド型介護保険請求ソフト!

ナーシングネットプラスワン
ナーシングネットプラスワン 4.7 82件のカスタマーレビュー

リストに追加したツールをまとめて請求

資料請求リストに追加
ナーシングネットプラスワンの詳細を見る
主な特徴


・2000年からASP(クラウド)に対応している全国初のクラウド型介護保険請求ソフト
・比較的料金も安く、無料体験もできる

✔ 2か月間の無料お試しあり

当時はまだASP型があまり普及していませんでしたが、2000年にはASPに対応していたことからも、訪問看護のニーズをいち早く汲み取っていることがわかります。

また、シンプルなデザインが意識されているため、操作を覚えやすいソフトです。

比較的料金も安く、無料体験もできるため「まずは試してみたい」という方におすすめしたいソフトです。

良い口コミ
  • 以前のバージョンのnnプラスワンの時から使用しています。なんとなく、調べなくても使い方が分かり易い作り。
  • チャット機能のおかげでスタッフ間での情報共有がしやすいなど、扱いやすく便利だと感じています。

気になる口コミ
  • パソコンでは大体は使ってるうちになれるくらい簡単な操作でわかりやすいのですが、スケジュールがカレンダータイプでしか印刷ができない。

メーカー名 プラスワンソリューションズ株式会社(LITALICOグループ会社)
対応サービス 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他訪問系障がい児便利ツール
機能 記録業務対応請求業務対応
費用 5,000円~(サービスにより異なります)介護ソフトの相場をシミュレーションする
無料体験 あり
導入形態 クラウド(ASP)
製品・サービス詳細 詳細はこちら

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する

口コミで実際の使った声が聞ける

ツールの詳細はこちら

2位.【まもる君クラウド】導入ハードルと価格の低さが評判!

まもる君クラウド
まもる君クラウド 4.6 74件のカスタマーレビュー

リストに追加したツールをまとめて請求

資料請求リストに追加
まもる君クラウドの詳細を見る
主な特徴


・初期費用無しで導入できる
・60日間の無料体験が可能
・業界最低水準の月額費用で導入のハードルが低い

✔ 60日間の無料体験実施中

「まもる君クラウド」は、主に通所系、訪問系に対応している新規・小中規模事業所向けの介護ソフトです。

「とても使いやすい」と評判で、介護ソフトを始めて触る方でも比較的抵抗なく運用できるソフトになります。

また、コミミに寄せられた口コミを参考にバージョンアップも実施しており、柔軟なサポートも期待ができます。

良い口コミ
  • 使用方法がシンプルで使いやすい! 
  • 記録+請求ソフトでこの価格は助かりました。

気になる口コミ
  • 安かろう悪かろうだと思いました。細かいところで行き届いていないと感じることが多く、手間がかかることが多いです。

メーカー名 株式会社インタートラスト
対応サービス 施設系短期系通所系訪問系ケアマネ便利ツールその他
機能 請求業務対応記録業務対応
費用 月額7,800円〜介護ソフトの相場をシミュレーションする
無料体験 あり
導入形態 クラウド(ASP)
製品・サービス詳細 詳細はこちら

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する

口コミで実際の使った声が聞ける

ツールの詳細はこちら

3位.【いきいき訪看】訪問看護に特化!直行直帰のニーズに応える

主な特徴


・GPSから位置情報と時間を記録に残すことができる
・オプションに「請求事務代行サービス」あり
・利用者情報、看護記録、請求がすべて連動

✔ 無料オンラインデモあり

「いきいき訪看」は訪問看護に特化している介護ソフトです。

GPSが搭載されているため、位置情報と時間をリアルタイムで記録として残すことができます。

直行直帰のニーズに応えることが可能な介護ソフトです。

良い口コミ
  • いきいき訪看は一つの画面の中で記録作成、国保連への伝送まで一括で行えるため便利。また介護保険に限らず、医療保険のエラーチェックも徹底して行えるため、返戻が激減した。

  • いきいきさんは記録の種類が豊富だし、指示書依頼書や提供表もここから自動で出せるのが驚いた。
気になる口コミ
  • 他にも機能がいっぱいあるようですが、まだまだ使いこなせてはいません。

メーカー名 いきいきメディケアサポート株式会社
対応サービス 訪問系便利ツール
機能 見守りシステム連動記録業務対応
費用 要問合せ介護ソフトの相場をシミュレーションする
無料体験 あり
導入形態 クラウド(ASP)
製品・サービス詳細 詳細はこちら

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する

口コミで実際の使った声が聞ける

ツールの詳細はこちら

4位.【かんたん介護ソフト】請求に特化している!

かんたん介護ソフト
かんたん介護ソフト 4.8 12件のカスタマーレビュー

リストに追加したツールをまとめて請求

資料請求リストに追加
かんたん介護ソフトの詳細を見る
主な特徴


・価格は業界でも最安値クラス
・エクセルベースの介護ソフト
・障害福祉にも対応

✔ 60日間のお試しあり

「かんたん介護ソフト」は、請求に特化している介護ソフトです。

主に請求業務にしか対応していないものの、月額費用は他の介護ソフトと比べても安くシンプルな機能のため、小規模事業所から特に支持を受けています。

また、コールセンターは介護ソフト業界では珍しく、平日20:30まで稼働しているのも特徴です。

良い口コミ
  • とにかく電話サポートが手厚く、いつも丁寧に詳しく対応してくださいます。
  • スケジュール管理や単位の管理などが一目で見やすく、管理しやすい。
気になる口コミ
  • 介護記録には対応していないため、別途導入する必要があります。

メーカー名 株式会社LITLAICO(旧:福祉ソフト株式会社)
対応サービス 通所系訪問系ケアマネ訪問系
機能 請求業務対応
費用 月額9,800〜介護ソフトの相場をシミュレーションする
無料体験 あり
導入形態 クラウド(ASP)
製品・サービス詳細 詳細はこちら

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する

口コミで実際の使った声が聞ける

ツールの詳細はこちら

5位.【ココナース】訪問看護特化型のソフト!

ココナース
ココナース 4.4 11件のカスタマーレビュー

リストに追加したツールをまとめて請求

資料請求リストに追加
ココナースの詳細を見る
主な特徴


・記録から請求(医療・介護どちらも)までできる
・タブレット対応
・訪問看護に特化

✔ 無料お試しあり

ココナースは訪問看護に特化した介護ソフトです。

使いやすいとの評判で、コストパフォーマンスも高いと高評価をされています。

また介護保険のみになるものの、国保連伝送サービスも無料で、記録から請求、伝送サービスまで一気通貫で行うことができる介護ソフトになります。

良い口コミ
  • 幅広い帳票に対応していて、入力内容のコピーや定型文などの補助機能も充実しているソフトだと思いました。
  • iPadを使った作業がとても便利で、数台のPCとも一度で繋ぐことができるという点が何より助かった。
気になる口コミ

※気になる口コミは現在ありません(2022/10/13時点)

メーカー名 株式会社日本ケアコミュニケーションズ
対応サービス 訪問系
機能 請求業務対応記録業務対応
費用 初期費用50,000円 月額10,000円〜介護ソフトの相場をシミュレーションする
無料体験 あり
導入形態 クラウド(ASP)
製品・サービス詳細 詳細はこちら

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する

口コミで実際の使った声が聞ける

ツールの詳細はこちら

 

介護ソフトによって毎月の請求業務を簡単にしよう!

毎月の介護保険請求は、事業所にとって大切な業務です。

介護保険請求そのものは難しくなくても、利用者や提携している事業者が多ければ、毎月の負担はかなり大きくなってしまうでしょう。

わずらわしい請求業務のために、肝心の利用者まで手が回らないようになるのは本末転倒です。

請求にまつわる問題を解消するためには、介護ソフトが役立ちます。 介護ソフトは業務効率を改善してくれるだけでなく、導入している事業所向けの補助金も用意されています。

請求履歴をデータベースとして残せるのも大きなメリットです。

さらに、労働環境を整えるためにも重要だといえます。

これから介護事業を始めるのであれば、介護ソフト導入を検討してみましょう。

 

無料で人気の介護ソフトの資料請求ができる まずは複数資料から比較がおすすめ

介護のコミミでは、介護施設でよく使われるツールの資料を無料で請求できます。
人気ツールの内容を知ってからツール探しをすることで、効率的にあなたにあったツールが見つかりやすくなります。

多くの介護職員が一括資料請求からツール探しをスタートしています!

最短60秒入力!今すぐ無料請求!

介護ソフトを一括資料請求する
女性

無料の相談承ります!

無料で介護ソフトやシステムの課題解決や業務効率化をご支援させていただきます。
まずは資料請求かお問合せください。

60秒でかんたん検索

資料を一括請求する

製品のカテゴリを
お選びください

この記事の筆者・監修者

  • 介護のコミミ編集部

    介護のコミミ編集部

    介護のコミミのコンテンツである「コミミマガジン」の編集者。 介護現場から施設運営など、介護に関わる幅広い分野で月間5万人以上の介護職員に情報発信をしている。 記事は介護職員だけでなく、メーカーや行政からの関心も高まっているため、メーカーと介護現場を繋ぐ第三者目線を第一に、日々情報を提供している。

介護のコミミとは

介護のコミミとは、介護や障がい福祉の事業所における課題解決のパートナーになるべく立ち上がった業務改善プラットフォームです。

業界最大級の数を誇るICTツールの掲載とその口コミから、あなたの事業所の課題に最適な製品を比較・検討ができるだけでなく、報酬改定や加算・減算、補助金などの最新情報、現場で使えるレク素材や資料のテンプレートなど、業務に役立つ様々なコンテンツを無料でご利用いただけます。

また、ICT導入について何かお困りごとがあれば、専任アドバイザーへお電話や掲示板を通じての無料ご相談も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご利用ください。

介護のコミミについてもっと詳しく知る

60秒でかんたん検索

資料を一括請求する

製品のカテゴリを
お選びください

無料で人気の介護ソフトの資料請求ができる