介護の食事が面倒!介護食の形態と美味しく見える工夫とは

介護現場の声・悩み

介護の食事が面倒!介護食の形態と美味しく見える工夫とは
comitaro_confue.jpg
こみたろう

介護施設を経営していると、食事を気にかけいる時間まで取れない…

身体機能の低下や病気の影響などで、噛む力や飲み込む力が弱ってきたときに必要になるのが介護食です。

しかし、適切な食べ物の選び方や調理の仕方などがわからないということもあるでしょう。

そこでこの記事では、介護食についての概要や調理のポイントのほか、介護食を取り扱っている配食サービスについてもご紹介します。

介護ソフト相場今すぐわかる!

介護ソフトの導入や切り替えに必要な費用を今すぐ知りたいという方のために、 介護ソフトの料金相場がわかるシミュレーターを用意しております。
3つの質問にお答えいただくだけで、 簡単にお見積額をシミュレーションできますので、 具体的な費用を知りたい方はぜひ気軽にご活用ください。

今すぐ相場が分かる

料金をシミュレーションする

 

介護食とは?

食事

介護食は、噛んだり飲み込んだりする力が弱くなってしまった人でも食べやすいように調理された食事です

加齢や病気の影響で口の機能が衰えると、食事がしにくくなります。

よく噛めないことやうまく飲み込めないことが原因で、誤嚥などによる窒息を引き起こす可能性もあります。

そのようなことを防ぐためにも、食べる人の状態に合った形状の食事を提供することが必要です。

また、食べることは楽しみの一つでもあります。

食べやすい形状の食事を提供することで、噛んだり飲んだりする力が弱くなった場合でも、食事を楽しむことができるようになります。

comitarosmile.jpg
こみたろう

大好きな食事時間だからこそ、安全に楽しく食事してほしいな。

咀嚼力で選ぼう!介護食の区分から見る食事形態

食事会

介護食には一口大にしたり細かく刻んだりしたものだけでなく、ペースト状にしたものややわらかくしたものなどさまざまな種類があります。

これらは日本介護食品協議会が名付けた「ユニバーサルデザインフード®」という自主規格により、食材のかたさや粘度などで分類されています。

食べる人の噛んだり飲み込んだりする力に合わせた食事を選びましょう。

状態

容易にかめる

歯ぐきでつぶせる

舌でつぶせる

かまなくてよい

かむ力の目安

かたいものや大きいものはやや食べづらい

かたいものや大きいものは食べづらい

細かくてやわらかければ食べられる

固形物は小さくても食べづらい

飲み込む力の目安

普通に飲み込める

ものによっては飲み込みづらいことがある

水やお茶が飲み込みづらいことがある

水やお茶が飲み込みづらい

刻み食

刻み食は、食材を細かく刻んで食べやすいようにした食事です。

飲み込む力に問題はないものの、噛む力が低下している人に向いています。

介護食の区分では「容易にかめる」に該当し、噛む力が弱くなっても食べやすい形状です。

やわらか食

やわらか食は、食材を煮込んだり茹でたりして、通常の食事よりもやわらかく調理した食事です。

「ソフト食」と呼ばれることもあります。

介護食の区分では「歯ぐきでつぶせる」もしくは「舌でつぶせる」が該当し、噛んだり飲んだりする力が低下している人に向いています。

ミキサー食

ミキサー食は、食べ物をミキサーにかけて液体状やペースト状にした食事です。

介護食の区分では「かまなくてよい」に該当します。

噛まずに飲み込むことができる形状なので、噛む力がほとんどない方に向いています。

複数の食材を一度にミキサーにかけると食事の見た目が悪くなる点や、食材によっては飲み込みにくくなる点などには注意が必要です。

一口大

介護食の「容易にかめる」の区分であれば、通常の食事を一口で食べられる大きさに細かくしたり、硬いものを取り除いたりすることでも対応可能な場合があります。

あまり咀嚼(そしゃく)できない方でも一口大にすることで食べやすくなり、食事を楽しむことができるでしょう。

キッチンバサミを使用すれば、包丁を使わなくても手軽に一口大に調理することができます。

また、便利な介護食の配食サービスを利用するのもおすすめです。

メディミール」では、糖質や塩分などの制限食が豊富で、肉抜きや魚抜きといった細かい要望にも対応してくれます。

ヨシケイ」は、管理栄養士が監修した栄養バランスの良い献立が特徴。

手軽でヘルシーな食事を提供してくれます。

介護ソフト相場今すぐわかる!

介護ソフトの導入や切り替えに必要な費用を今すぐ知りたいという方のために、 介護ソフトの料金相場がわかるシミュレーターを用意しております。
3つの質問にお答えいただくだけで、 簡単にお見積額をシミュレーションできますので、 具体的な費用を知りたい方はぜひ気軽にご活用ください。

今すぐ相場が分かる

料金をシミュレーションする

護食の調理ポイント6つ

食事

食事への気配りが必要な高齢者でも、食事の形態や調理方法を工夫することで食事を楽しむことができます。介護食の調理をするときは、次の6つのポイントに注意してみましょう。

カロリーを補うための高齢者用栄養ゼリーなども賢く使う

高齢者になると、噛んだり飲み込んだりする力が低下するだけでなく、食欲や食事量の低下によりカロリーが不足しがち。

カロリーを補える高齢者向けの栄養ゼリーなどを上手に使って、適切なカロリーを摂取できるよう工夫しましょう。

とろみ剤を使う

飲み込む力が低下していると、サラサラした液体などをうまく飲み込めずむせる危険があります。

さらには誤嚥により食べ物が気管に入ってしまうことで起こる、誤嚥性肺炎のリスクも高くなります。

とろみ剤とは、食べ物にとろみをつけたり、飲みこみやすくすることができる粉末状の食品です。

食事にとろみをつけることで、ゆっくりと食道を通過するため、むせにくくなります。

ただし、とろみをつけすぎることで逆に飲み込みにくくなることもあるため、食べる方の状態に合ったとろみをつけるようにしましょう。

塩分は控えめに

塩分を摂りすぎは、高血圧や腎臓疾患、脳血管疾患などの疾患を引き起こしやすくなります。

これらの疾患を防ぐためにも、塩分を控えめにした減塩食がおすすめです。

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、食塩の目標量は成人1人1日当たり男性7.5g未満、女性では6.5g未満と設定されています。

また、高血圧及び慢性腎臓病の重症化予防には、男女とも6.0g/日未満とされています。

栄養バランスを考える(タンパク質は多めにする)

栄養バランスを考慮した食事も大事です。

高齢になると、筋力や心身の活力が低下し、健康と要介護の間の虚弱な状態になることがあります。

これを専門用語でフレイルと呼びます。

食事から十分なタンパク質が取れないとなるとフレイルが心配されるようになるでしょう。

特にタンパク質は多めに摂取し、他にもビタミンやカルシウム、ミネラルなどをバランスよく摂取できるようにしましょう。

食欲をかき立てる見た目に仕上げる

介護食は刻んだりミキサーにかけたりすることで、食事の見た目が変わってしまうことがあります。

見た目によっては食べる方が食欲をなくしてしまうことも考えられます。

食べやすさはもちろん大切ですが、見た目も食欲をかき立てるおいしそうなものにすることが大事です。

彩りのある食事にする、ミキサー食を作るときには複数の食材を一度にミキサーにかけないようにするなど工夫してみましょう。

comitaro.jpg
こみたろう

美味しそうな見た目も意識することだね。

塩分などの制限中でも美味しく食べられるように工夫する

腎臓疾患などの治療中には、塩分制限をする必要があります。

しかし、ただ単に塩分を控えめにするだけだと、味気のない食事になってしまう可能性があります。

そのため、ダシや香辛料を使う、アクセントに酸味を取り入れる、減塩の醤油や塩をうまく使うなどの工夫が必要です。

高齢者が食べにくい食材って?

食事

介護食に向いているのは、豆腐や薄切りの肉、バナナなど柔らかくて食べやすい食材です。とろろ昆布やなめたけなども、とろみやぬめりがあるので、飲み込みやすく誤嚥を防止します。

一方、食材によっては、介護食に向いていないものもあります。これは水分量が少なくパサパサしたものや、繊維が多く硬いもの、弾力があるものや鋭利なものなどがあげられます。

高齢者の口内は唾液が少ないので、おからやイモ類などにも注意しましょう。またゴボウやタコ、餅などは口の中で細かくしにくく、誤嚥のリスクが高くなります。魚など骨があるものは喉につかえたり刺さる可能性があるため、あらかじめ骨を抜くなどの準備が必要です。

食べにくい食材はできるだけ使用せず、食べやすい食材を使った介護食にしましょう。

介護食は難しい…配食サービスで便利に!12会社を一挙公開

食事

ここまで、介護食の種類やポイントなどについて解説しましたが、実際に調理するのは手間がかかるし難しそう……と感じた方もいるでしょう。そこで、こちらでは便利な介護食の配食サービスをご紹介します。

 

配食サービスごとにそれぞれ特徴があるので、食べる人に合ったサービスを選んでみてください。

ベストリハ株式会社 メディミール

メディミール」は、食事制限が必要な方向けの制限食を豊富に取り揃えています。

管理栄養士が調理したカロリー制限食や塩分制限食などを、自社一貫製造で提供しています。

塩分制限食でもしっかりと味付けがしてあるなど、制限食でもおいしさを損なわない工夫がされています。

メニューは150種類以上あり、飽きがこないのも嬉しいポイントです。

株式会社カイプラネット

株式会社カイプラネットの「カイプラクック」では、健康的な食事をリーズナブルな価格で提供しています。

食材を食べやすい大きさ、やわらかさで調理しているので、大きいものや硬いものが食べにくい方にもおすすめです。

調理済みの食事が冷蔵パックで届くため調理も簡単です。

株式会社ココロ・コーポレーション

株式会社ココロ・コーポレーションの「至福弁」は、おいしさにこだわっていることが特徴です。

毎朝地元市場から仕入れた野菜を使用しているほか、冷凍ではなくチルド製法を採用することで新鮮な食感を再現できるようにしています。

1日1食や週1食など、食べる人の都合に合わせた宅配が可能です。

デルタスリー株式会社

デルタスリー株式会社の「配食どっとコム」は、施設と配食サービス業者をつなぐプラットフォームサイトです。

エリアや食事提供スタイルを指定して検索することで、該当する配食業者を簡単に探すことができます。

介護食の配食を依頼する業者を探している施設の方におすすめのサービスです。

HITOWAフードサービス株式会社

HITOWAフードサービス株式会社では、福祉施設向けの給食サービスや食事提供サポートサービスを行っています。

すまいみーる」では、専任の栄養士が食べる人の状態に合わせた食事を提供してしており、ソフト食や刻み食にも対応しています。

「MY PANTRY」では金額変更なしでムース食に変更でき、イベントに合わせたメニューの提供も可能です。

生活協同組合コープみらい

コープデリが提供している「舞菜」は、夕食時に宅配弁当を届けてくれるサービスです。

「舞菜弁当」はカロリーや塩分、栄養バランスが考えられた高齢者の体に優しいメニューです。

冷蔵状態で届くので、温めるだけで簡単に食べられます。

株式会社武蔵野フーズ

株式会社武蔵野フーズの「健康宅配」は、病院や介護施設向けにおかずパックを届けるサービスです。

冷凍された調理済みのおかずが届くため、ご飯と味噌汁などを用意するだけで食事が完成します。

冷凍食とごはん150gでタンパク質が1食15g以上になるよう計算して調理しており、タンパク質にこだわっている点が特徴です。

ヨシケイ開発株式会社

ヨシケイ開発株式会社の「ヘルシーミール」は、塩分やカロリーなどの制限食を提供しています。

冷凍のため長期保存も可能で、ストックしておけばいざというときに食べることもできます。

塩分などを気にしている方でも、肉料理や魚料理などをバランスよく食べられる弁当です。

Wismettacフーズ株式会社

Wismettacフーズ株式会社が提供する「食卓の名医」は、さまざまな体の症状を抱える方向けの配食サービスです。

「凍結含浸法」という特許技術を用いた食材はスプーンで簡単に押しつぶせるやわらかさで、胃や腸の手術後で消化に不安があるときや、噛む力が低下したときでも食べやすい食事となっています。

やわらかめの食事が必要な方におすすめです。

株式会社ジョイント

株式会社ジョイントの「ジョイントシステム」では、冷凍食材の入った容器を専用スチーマーにセットするだけで、簡単に温めることができます。

容器をセットするだけなので、誰でも操作が可能です。

一度に40食分を10分で準備できるため、食事準備の負担も軽減されます。

制限食やムース食にも対応可能です。

農業生産法人グリンリーフ株式会社

農業生産法人グリンリーフ株式会社では、化学肥料や添加物を使用しない農産物にこだわっています。

とろみこんにゃく入り有機おかゆ」は、食後の血糖値の情報抑制効果を検証した製品で、血糖値が気になる方でも食べられるおかゆです。

とろみがあるおかゆなので、飲み込む力が弱くなっている方にもおすすめです。

株式会社ヤクルト本社

株式会社ヤクルト本社では、「Newヤクルト」をはじめとした飲料などを宅配するサービスを行っています。

全国のヤクルト販売会社で、ヤクルトレディが高齢者宅にヤクルトを届けながら安否確認をする「愛の訪問活動」を行っていることも特徴です。

ヤクルトの商品には腸の調子を整えるもののほか、カルシウムやビタミンが摂れるものもあります。

ソフール」などのやわらかいヨーグルトは、噛む力が弱くなっている方でも食べやすい商品です。

株式会社クリニコ

森永乳業のグループ会社である株式会社クリニコでは、とろみ調整食品や栄養補助食品などを販売しています。

やわらか亭」という介護食のシリーズでは、カレーライスや麻婆丼といったメニューがやわらかごはんとセットになっており、噛む力が弱い方でもおいしく食べることができます。

高齢者でも美味しく食べられるように工夫しよう

介護食は、高齢者一人ひとりに合わせた形で提供することが大切です。

食べにくい食事は食欲を低下させ、栄養不足にもつながる恐れがあります。

楽しく食事を続けていくためにも、栄養バランスに気を付けた適切な介護食を提供するようにしましょう。

介護食の手間を軽減したいときには、配食サービスの利用もおすすめです。

食べる人や提供する人の状況を踏まえながら、サービスを選んでみてください。

介護ソフト相場今すぐわかる!

介護ソフトの導入や切り替えに必要な費用を今すぐ知りたいという方のために、 介護ソフトの料金相場がわかるシミュレーターを用意しております。
3つの質問にお答えいただくだけで、 簡単にお見積額をシミュレーションできますので、 具体的な費用を知りたい方はぜひ気軽にご活用ください。

今すぐ相場が分かる

料金をシミュレーションする

この記事の筆者・監修者

  • 介護のコミミ編集部

    介護のコミミ編集部

    介護のコミミのコンテンツである「コミミマガジン」の編集者。 介護現場から施設運営など、介護に関わる幅広い分野で月間5万人以上の介護職員に情報発信をしている。 記事は介護職員だけでなく、メーカーや行政からの関心も高まっているため、メーカーと介護現場を繋ぐ第三者目線を第一に、日々情報を提供している。

介護のコミミとは

介護のコミミとは、介護や障がい福祉の事業所における課題解決のパートナーになるべく立ち上がった業務改善プラットフォームです。

業界最大級の数を誇るICTツールの掲載とその口コミから、あなたの事業所の課題に最適な製品を比較・検討ができるだけでなく、報酬改定や加算・減算、補助金などの最新情報、現場で使えるレク素材や資料のテンプレートなど、業務に役立つ様々なコンテンツを無料でご利用いただけます。

また、ICT導入について何かお困りごとがあれば、専任アドバイザーへお電話や掲示板を通じての無料ご相談も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご利用ください。

介護のコミミについてもっと詳しく知る

60秒でかんたん検索

資料を一括請求する

製品のカテゴリを
お選びください