働きやすい職場の選び方
介護事務向けの資格を取ってから転職活動したほうがいいのかな?
介護事務のために資格を取る必要はあるのかな?
このような疑問を抱く方も多いのではないでしょうか?
介護事務とは、介護施設や訪問介護事業所などで働く事務職です。
介護保険請求書の作成や、利用者情報の管理、電話対応など、介護サービスが円滑に提供されるよう、裏方で支える仕事です。
介護の知識と事務処理能力が求められるため、介護事務に関わる資格を取ることで転職に有利になるのではないか?と思う方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、「介護事務に関わる資格を取得する意味はあるのか」について解説していきます。
介護業界で転職を考えているけど、転職先が自分に合った職場かわからない。
そんな方のために、独自の指標を用いて働きやすい職場の情報だけを集めた「介護のコミミいい職場検索」で、あなたに合った職場を探すことができます。
他の求人サイトには載っていないリアルで客観的な情報
働きやすい職場が見つかる
近くのいい職場を探す介護事務の資格取得を考えている方にとって、「資格は本当に意味があるのか?」という疑問は自然なものです。
実際、資格が就職や転職にどれだけ有効かを理解することは、キャリア形成において非常に重要です。
ここでは、介護事務で資格が実際にどのように役立つかについて詳しく解説します。
結論を言えば、介護事務で資格を持っていることは意味があります。
介護事務は未経験募集の求人が多くあるため、資格を有さなくても転職が可能です。
それでは、なぜ介護事務に関する資格を持っていることに意味があるのか?と思う方もいらっしゃるでしょう。
その理由については、以下の通りです。
資格を持っていることで、介護事務に関する専門知識を持っていることが証明されます。
介護事務は介護報酬請求業務など、事業所の収支に係る重要な業務も担当します。
そのため、実務だけでなくその内容の理解度も客観的にわかる指標として、資格を有していることにより採用担当者に対して信頼性をアピールすることができます。
資格を持つことで他の応募者との差別化が図れ、特に資格がない人にはできないアプローチが可能です。
資格取得の過程で学ぶ知識は、実際の業務に直結します。
これにより、業務を効率的にこなすことができたり、職場の理解も深まります。
ちなみに、厚生労働省が公表した「出産・育児等を機に離職した女性の再就職等に係る調査研究事業」によると、再就職で苦労したランキングの第6位に「再就職に必要な資格や技術・技能がない」と公表されています。
正社員での割合が11.1%、フルタイムの非正社員での割合が11.8%、短時間の非正社員の割合が13.6%と、再就職に必要な資格がないがゆえに、再就職が困難になったケースも報告されています。
正社員で再就職活動で苦労した事の上位6位 | |
---|---|
苦労と感じた内容 | 再就職活動で苦労したと感じた割合 |
子どもが小さいため、家族などの支援体制がないと断られてしまう | 31.7% |
希望する条件に合う仕事が見つからない | 28.5% |
相談や面接時に、子どもの面倒をみてくれる人がいない | 23.1% |
なかなか採用されないなど、再就職活動での精神的な負担感が大きい | 20.1% |
仕事探しの時間を十分にとれない | 19.6% |
参考:厚生労働省「出産・育児等を機に離職した女性の再就職等に係る調査研究事業」
介護事務の資格取得を考える際に、「資格が意味ない」という意見を耳にすることがあります。
ここでは、その理由について詳しく解説します。
介護事務の仕事では、資格よりも実務経験を重視する介護事業所も存在するため、こうした事業所では経験者が優遇されてしまうこともあります。
例えば、実際の業務での経験は、理論だけでは学べない実践的なスキルやノウハウを提供します。
経験を積むことで、利用者や同僚とのコミュニケーションスキルや問題解決能力が自然に向上することもあります。
介護業界は常に人手不足であり、有効求人倍率が高い状態が続いています。
つまり資格が無くとも就業しやすい業界であるとも言え、無資格の方でも書類選考を突破しやすい業界であるとの考えもできます。
ちなみに、厚生労働省が公表している「有効求人倍率(介護関係職種)の推移」によると、令和3年での介護関係職種の有効求人倍率は3.65%でした。
対して全業種の累計は1.03%と、大きな差があることが分かります。
参考:厚生労働省「有効求人倍率(介護関係職種)の推移」
介護事務で役立つ資格は取得難易度が低いものがメインとなるため、一年間でも多くの方が資格を取得します。
介護事務管理士を例に挙げると、合格率は以下の通りです。
実施年月 | 合格率 |
---|---|
2023/09 | 90.4% |
2023/08 | 90.4% |
2023/07 | 81.5% |
2023/06 | 89.3% |
2023/05 | 85.4% |
2023/04 | 85.6% |
※参考:JSMA技能認定振興協会
上記を参考にすると、合格率は低い月でも81.5%と高い水準であることから、取得難易度は低いことが分かります。
介護事務の資格は、取得することで様々なメリットを得ることができます。
ここでは、資格がどのようなケースで役立つのかを具体的に説明します。
資格を持っていることで、面接官に対して真剣に介護事務の仕事に取り組む姿勢を示すことができ、熱意や意欲を伝える材料となります。
また、資格を持つことで、基本的な知識やスキルを持っていることを証明で、仕事やスキル面に対して信頼感を与えることができ、プラスの要因となります。
さらに多くの応募者がいる中で、資格を持っていることは差別化のポイントとなり、他の応募者よりも優位に立つことができます。
資格取得の過程で学ぶ内容は、介護事務に必要な基礎知識やスキルですので、資格により業務をスムーズに始めることができ、現場での即戦力と判断されることに繋がります。
また、資格は知識やスキルが一定の基準を満たしていることを示す証明書なので、安心して業務を任せることにも繋がりやすいです。
未経験の方であっても、資格を持っていれば意欲が認められ、業務を経験する中で育てようとの方針になることも十分に考えられることでしょう。
介護事務の資格を取得する過程では、介護保険制度や介護報酬の仕組みなど、介護業界に関する知識を学びます。
これにより、業界理解の深さをアピールすることができます。
介護事務の資格を持っていることで、業界の基本的なルールや仕組みを理解していることが示されるので、職場での業務理解が早く、適応力も高まることが期待されます。
期待感はプラスのイメージへと繋がります。
どんな職種であれ、結局のところ資格があるに越したことはありません。
しかし、キャリア形成していくためにはどの資格を取得するべきか、しっかり見定める必要があります。
転職に役立ち、取得が難しくない資格であるならば取っておきたいと思う方は多いでしょう。
ここでは、介護事務の転職に役立つ代表的な資格一覧と合格率をまとめました。
ぜひ資格取得検討にご活用ください。
※表はスクロールできます。
資格名 | 合格率 (目安) | 認定団体 | 概要 | おすすめポイント |
ケアクラーク | 約70% | 一般財団法人 日本医療教育財団 | 介護報酬請求事務業務はもとよりコミュニケーションや社会福祉、介護技術など、 介護事務職として求められる知識と技能を備えていることを証明する資格。 |
介護事務全般の知識と技能を身につけたい方におすすめ。 |
介護事務管理士 | 約85% | JSMA技能認定振興協会 | 介護保険制度に関する深い知識と、介護報酬請求事務のスキルを証明する資格。 | 介護事務の専門性を高めたい方におすすめ。 |
介護情報実務能力認定試験 | 約60% | 特定非営利活動法人 医療福祉情報実務能力協会 | 介護報酬請求事務の従事で求められる明細書の作成や介護保険制度の関する知識を証明する資格。 | これから介護保険について学びたい方におすすめ。 |
介護保険事務管理士 | 約70% | 一般社団法人 日本病院管理教育協会 | 介護報酬の給付請求業務だけでなく経営・サービス向上について経営者をサポートできる能力を有することを証明する資格 | 介護保険請求業務や経営に関して幅広く活躍したい方におすすめ |
介護事務実務士 | 約75% | JSMA技能認定振興協会 | 介護報酬請求事務の業務で求められる能力を有することを証明する資格。 | 介護報酬請求業務の専門性を高めたい方におすすめ。 |
介護報酬請求事務技能検定試験 | 約80% | 日本医療事務協会 | 介護報酬請求事務の知識と技能を認定する資格。 | 介護保険請求業務の精度を高めたい方におすすめ。 |
前述の通り、合格率はやや高い傾向にあり取得難易度は高くありません。
さらに民間の資格なため、毎月試験を実施している資格もあり、更に受験資格を設けられておらず誰でも気軽に受けることができます。
どの資格を取っても介護事務の仕事の内容は基本的に同じで、就職の際に資格の種類を問われることはまずありません。
しかし、それぞれの資格の試験内容が異なるため、事前に身につけたい知識を明確にした上で試験内容から受験したい資格を決めていきましょう。
ここまで、介護事務を行う上で資格は必要なのか?また、あると便利な資格について解説しました。
介護事務に関わらず資格は持っているだけでも転職する上で自信に繋がり、また自分の知識レベルを図れる良い指標となります。
介護事務は介護報酬請求など、経営に関する重要な役割を担うため、転職を検討中でない方もキャリア形成のために資格取得を目指し、勉強を通して定期的な知識のアップデートが必要です。
介護事務の介護報酬請求業務で失敗しないためにも、実務経験だけでなく知識も補っていきましょう。
介護業界で転職を考えているけど、転職先が自分に合った職場かわからない。
そんな方のために、独自の指標を用いて働きやすい職場の情報だけを集めた「介護のコミミいい職場検索」で、あなたに合った職場を探すことができます。
他の求人サイトには載っていないリアルで客観的な情報
働きやすい職場が見つかる
近くのいい職場を探す
介護のコミミとは、介護や障がい福祉の事業所における課題解決のパートナーになるべく立ち上がった業務改善プラットフォームです。
業界最大級の数を誇るICTツールの掲載とその口コミから、あなたの事業所の課題に最適な製品を比較・検討ができるだけでなく、報酬改定や加算・減算、補助金などの最新情報、現場で使えるレク素材や資料のテンプレートなど、業務に役立つ様々なコンテンツを無料でご利用いただけます。
また、ICT導入について何かお困りごとがあれば、専任アドバイザーへお電話や掲示板を通じての無料ご相談も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご利用ください。
60秒でかんたん検索
資料を一括請求する