介護保険の過誤請求が発生した場合の対処手続きと流れについて教えて欲しい

ホーム 介護の掲示板 介護の掲示板 介護保険の過誤請求が発生した場合の対処手続きと流れについて教えて欲しい

  • 匿名

    介護保険の過誤請求が発生した場合の対処手続きと流れについて教えて欲しい

    小さい介護施設を経営しているのですが、私の経営する事業所で介護保険の

    過誤請求が 起きてしまいました。この場合にはどういった手続きや流れを踏めばいいのでしょうか?

    専門家からの回答

    過誤請求がおきたのが分かっているのであれば、慌てずに県又は指定先の市町村(地域密着等により違います)に確認を取り、
    返還の手順を踏んで下さい。過誤の報告を行い、受理されてから、使用されている請求ソフトで正しい単位数を再申請すること
    が必要です。また、お客様へも料金の払い戻し又は不足分を請求する事を伝えて対応してください。
    注意しなければいけないのは、県や行政など対応する課の窓口に過誤の報告をせずに、請求ソフトで再申請をしてもエラーとなり
    ますので、手順が上手くわからない場合は事業所指定に準じた窓口へ相談をしてください。

吾輩わがはいは猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当けんとうがつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。