ブルーオーシャンノートの評価

ブルーオーシャンノート
業界平均
総合
3.0
コスパ
2.8
サポート
3.6
機能
3.5
操作性
3.3
口コミ評価のランキングを見る

よく一緒に
資料請求されているツール

よく一緒に資料請求されているツールも
まとめて一括資料請求できます。

横にスライドしてよく資料請求されているツールを閲覧できます

9割の方は複数請求してます

まとめて一括請求する

ブルーオーシャンノートとは

ブルーオーシャンノートとは、株式会社ブルーオーシャンシステムが提供している介護記録に特化した介護ソフトです。
カスタマイズ性が高く、事業所独自のこだわりなどを取り入れられる点が特徴です。請求は(株)ワイズマンと連携することで可能で、パブリッククラウドを利用することにより画像等の保存も可能です。

ブルーオーシャンノートの詳細がわかる資料を無料で取り寄せる

PR

【記録業務に特化したクラウド型記録管理システム】
タブレットPCやスマートフォンのタッチ操作にも対応した直感的でわかりやすい操作性を持ち、帳票やチェック表の紙イメージで入力できる抜群の使いやすさが特長です。業界内において、他社のソリューションと柔軟に連携可能な記録管理システム(特許取得済)は弊社の特長であり、同業他社にはない差別化のポイントになっております。
他社連携可能な記録管理システム【科学的介護LIFE対応】
!オンラインデモ受付中!

メーカーPRページ

ブルーオーシャンノートの製品情報をもっと知るには?

ブルーオーシャンノートについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く

ブルーオーシャンノートのポイント

  • その他のツールと連携できるソフトが欲しい
  • タブレットやスマートフォンに対応しているソフトが欲しい
  • 記録業務ができる介護ソフトが欲しい
対応機能
記録業務対応
請求業務対応

横にスライドして製品の詳細情報を閲覧できます

ブルーオーシャンノートの口コミ・評判

Rating Entries

  • 2.0

    管理者

    短期入所生活介護

    20

    14

    25000

    2.0

    2.0

    2.0

    2.0

    2.0

    ブルーオーシャンノートの感想

    記録面で沢山の機能はあるが、その機能の使い方が複雑でわかりにくい。請求ソフトを他事業所に委託しているため、他者のソフトに比べできないことが多く、監査資料などのデータもそちら任せになり、不具合など改善もしてもらえない(仕様らしい)。そもそも一番サポートが欲しい部分がブルーオーシャンノートととは関係無くなっていて、請求ソフトの部分でストレスがかなり溜る仕様になっている。

    2.0

    出来ることは沢山あるようだが、複雑すぎて使いずらいので、普段使用する画面をシンプルにして頂きたい。
    ケース記録を入力する職員はチェックのみで終わるので楽になっているが、そのお膳立てをする職員の事務作業が増えてしまっている。

    予めスケジュールを入力しておけば、職員はチェックのみで記録の入力時間が短縮できている。

    記録ソフトがいい部分を打ち消しているため。

    他ソフトとの比較。

    法人の人間の勧めで

    2025年01月29日

  • 詳細や評判をさらに聞いてみませんか?

    ブルーオーシャンノート
    について掲示板で質問する

  • ハス

    3.7

    従業員

    施設系

    100

    70

    把握していません

    3.0

    4.0

    4.0

    5.0

    3.0

    ブルーオーシャンノートの感想

    使いにくい箇所など都度改善してくれる。
    項目が細かすぎて使いにくい箇所がある。
    ページ更新の速度が遅い。

    3.7

    細かすぎて入力などの設定が各個人の負担となっている

    細かく設定が出来、その現場に合うソフトに仕上げることができる。

    コストを把握していないため

    その日の介護記録は、チェック項目をチェックするだけで良いので使いやすい。

    都度機能が増えているため

    使いにくい箇所を修正してくれる。
    定期的にコンタクトをとってくれている。

    タブレット端末を使用した介護記録導入を目指して

    2023年10月12日

  • おじさん

    通信

    3.0

    3.0

    3.0

    2.0

    5.0

    3.0

    ブルーオーシャンノートの感想

    通信

    とても良いシステムだと思います。サポートも充実していて、分からないところなどの質問もすぐに対応してくれます。だからこそ通信の遅延が気になります。サーバーに負荷がかかるのか、そのまま落ちてしまい、記入をしていた情報が保存されないことがしばしば。
    ページの切り替えを行うのも、少しタイムラグがあります。導入して3年以上たちますが、ずっと改善をおまちしています。

    3.0

    2022年04月09日

    5
  • 口コミをさらに表示する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


この介護ソフトの改善点を教えてください
この介護ソフトの良い点を教えてください
回答者様の役職を教えてください
介護ソフトを導入している施設の区分を教えてください
おおよその施設利用者を教えてください
おおよその従業員数を教えてください
介護ソフト導入時の費用感(月額)を教えてください
総合評価を、その点数にした理由を教えてください
コストパフォーマンスを、その点数にした理由を教えてください(任意)
使いやすさを、その点数にした理由を教えてください(任意)
機能充実度を、その点数にした理由を教えてください(任意)
サポート充実度を、その点数にした理由を教えてください(任意)
導入を決めた理由を教えてください
ブルーオーシャンノートの感想を教えてください

現在お使いの製品の見直しが必要でしたら、お気軽にご相談ください。
製品の見直しを無料相談する

※口コミを投稿される場合は下記に留意してください。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。
  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間での口コミの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿

ブルーオーシャンノートの製品概要と価格・料金プラン

料金

要問合せ

(無料お試しあり) 介護ソフトの相場をシミュレーション
導入の流れ 介護のコミミより要問合せ
メリット・デメリット メリット デメリット

メリット

  • LIFEに対応している
  • 介護にも障がいにも対応している

デメリット

  • 請求業務ができない(請求ソフトと連携できる可能性がある)

介護ソフトっていくらするの?

介護ソフトの料金相場をシミュレート

ブルーオーシャンノートの詳細

ブルーオーシャンノートの紹介動画

ブルーオーシャンノートの紹介画像

画像をタップすると拡大できます

ブルーオーシャンノートの製品情報をもっと知るには?

ブルーオーシャンノートについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く
介護のコミミ

ブルーオーシャンノートがおすすめな施設

施設区分:特養短期入所生活老健介護医療院短期入所老健短期入所医療訪問介護短期特定施設入居訪問リハ訪問看護通所リハ通所介護短期グループホーム地域密着短期特定有料老人ホーム有料老人ホーム(外部有り)小規模多機能短期小規模多機能看護小規模多機能短期複合型サービス地域密着通所介護認知通所介護地域密着特養グループホーム-介護福祉地域密着特定施設サービス付高齢向け住宅通所型サービス記録入力タブレット(iPad・Android等)-介護福祉施設入所グループホーム-障がい福祉福祉型障がい児入所施設経過的施設入所支援経過的生活介護医療型障がい児入所施設短期入所ホームヘルプ(居宅介護)重度訪問介護児童発達支援医療型児童発達支援保育所等訪問支援放課後等デイサービス生活介護療養介護記録入力タブレット(iPad・Android等)-障がい福祉
導入方法:クラウド(ASP)

ブルーオーシャンノートの製品情報をもっと知るには?

ブルーオーシャンノートについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く

ブルーオーシャンノートの運営会社

 株式会社 ブルーオーシャンシステム
会社名 株式会社 ブルーオーシャンシステム
本社所在地 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町12-8 フォレスト紺屋町4F(旧三晃社ビル)
設立 2010年3月
資本金 42,000,000円
URL http://www.bosys.co.jp/companyprof/index.html

ブルーオーシャンノートの製品情報をもっと知るには?

ブルーオーシャンノートについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く

ブルーオーシャンノートの仕様・動作環境

  • PC※要問合せ
  • タブレット・スマートフォン※要問合せ

ブルーオーシャンノートのよくある質問

  • 資料請求は無料ですか?

    無料です。お気軽にお問合せください。
  • 使い方についてサポートはありますか?

    導入時にサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。

もっと詳しく知りたい方へ

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する