PR

【「書く」だけの記録はもったいない。記録を活用して、もっといいケアを目指しませんか?】
ケアコラボは日々の様子や望む暮らしなどの情報をご利用者中心に集め、ご利用者に関わるすべてのスタッフとご家族に共有できる記録システムです。スマホでもタブレットでもパソコンでも、インターネットがつながる端末さえあればどこでもご利用可能。初期費用0円、最初の2ヶ月間は無料でお試しいただけます!

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する

料金・製品概要

導入方法 クラウド(ASP)
導入までの流れ ご希望に合わせたご提案をします。お気軽にお問い合わせください。
費用目安 初期費用無料、月額880円(税込968円)/名
無料お試し あり

製品イメージ

画像をタップすると拡大できます

デモ動画

ケアコラボの口コミ一覧

Rating Entries

  • なかむら

    業務効率化に役立っています!

    5

    業務効率化に役立っています!

    介護事業所では申し送りが多く、なかなか全員に申し送られないこともあったのですが、ケアコラボ導入後には朝礼や夕礼がなくなりました。申し送り機能を活用することで全体で集まる15分が削られ、利用者様の対応時間にあてることができます。事故報告書もケアコラボ内で完結しているので、全員が一度に把握できる利点もあります。
    ケアコラボなくてはよい仕事はできません!

    5

    5

    5

    5

    5

    5

    face-05

    2023年02月17日

    • メーカーコメントケアコラボさんからの返信

      いつもケアコラボをご利用いただき、誠にありがとうございます!ケアコラボをご利用いただくことで、現場スタッフ間での情報共有や他職種との情報共有が円滑になり、業務が効率化されたというご意見をよくいただきます。ケアコラボがみなさまにとって価値ある製品であり続けられるよう、引き続き機能開発と改善を続けてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

    5

    5

    5

    5

    5

    face-05

  • だいちゃん

    ケアの質の向上を目指す記録システム

    5

    ケアの質の向上を目指す記録システム

    •利用者の記録がタイムラインでわかりやすい。
    •デイサービスやショートステイなど複数のサービスの記録が統合されて、ケアが展開しやすい。
    •現場の希望に応じて記録が家族と共有できる。
    •生活チャートなどが実装されていて、ケアが見える化できる。
    •利用者のライフヒストリー(人生録)が登録できてケアの展開の仕方が広がるし、介護職員が利用者を見る目が変わる。

    5

    5

    5

    5

    5

    5

    face-05

    2023年02月08日

    2
    • メーカーコメントケアコラボさんからの返信

      いつもケアコラボをご利用いただき、誠にありがとうございます!複数のサービスを使っているご利用者さまでも、全ての情報がサービスに関わらず時系列で1つのタイムラインに集まってくるので、記録を通してご利用者さまのことを深く理解することができるのがケアコラボの特徴です。そのケアコラボの特徴を活かし、様々な機能を活用いただいており、とても嬉しく感じています。引き続きサービス向上に尽力して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    5

    5

    5

    5

    5

    face-05

  • 特養相談員

    「見える」ことで得られる信頼を実感してます!

    5

    「見える」ことで得られる信頼を実感してます!

    特養で使っています。コロナによる面会制限がきっかけで導入しました。ご家族の立場に立ってみると、朝から深夜まで記録が更新されることをあらためてご覧いただくことで、ご本人の生活の姿や、身体状況も確認できることを日々積み上げることで、信頼に変わっているのを実感しています。また、介護記録が職員たちの団結力をも向上させることになるのは予想外の収穫でした。

    5

    5

    5

    5

    5

    5

    face-05

    2023年02月08日

    2
    • メーカーコメントケアコラボさんからの返信

      いつもケアコラボをご利用いただき、誠にありがとうございます!ご家族公開機能を活用いただきとても嬉しく感じております。新型コロナウィルスの影響で面会の機会が制限されている中、ケアコラボを通してご利用者さまの日々の様子を知ることができるのは、ご家族さまにとっても安心かと思います。ケアコラボがみなさまにとって価値があり、使いやすい製品であり続けるために、引き続きサービス向上に尽力して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    5

    5

    5

    5

    5

    face-05

  • そら豆

    見やすさ抜群、ヴィジュアル画面

    3.8

    見やすさ抜群、ヴィジュアル画面

    入居者様の普段変わりないお顔や元気な姿を静止画だけでなく、動画でも記録として残すことができているのは、施設内の様子がしっかりと把握でき、情報共有がスムーズに行えています。また、ブックマーク機能のような、重要事項と感じたタイトルに色付けできる設定は、見返す際に、パッと見で発見しやすいので、便利に思っています。

    3.8

    3

    5

    4

    3

    4

    face-04


    親族やご家族からのコメント欄がもう少し拡充すれば、より一層、見やすくなるかなと思います。

    2020年03月27日

    5
    • メーカーコメントケアコラボさんからの返信

      いつもケアコラボをご利用いただき、誠にありがとうございます!ケアコラボの特徴である、「写真や動画とともに記録する」という機能を最大限にご活用いただいており、大変嬉しく思います。写真を添付することでスムーズな情報共有ができるだけでなく、ご家族さまにも毎日の生活の様子が伝わりやすくなるかと考えていますので、ぜひ今後もご活用くださいませ!また貴重なご意見もありがとうございます。みなさまにいただいたご意見を参考にしながら、引き続き改善を続けてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

    3

    5

    4

    3

    4

    face-04


    親族やご家族からのコメント欄がもう少し拡充すれば、より一層、見やすくなるかなと思います。

  • Load More

メールアドレスが公開されることはありません。

コストパフォーマンス
機能満足度
使いやすさ
サポート
総合評価
気分 face-00 face-01 face-02 face-03 face-04 face-05
[任意]ソフトへの要望
コメント

※口コミを投稿される場合は下記に留意してください。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。
  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間での口コミの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿

お急ぎの方はこちら

022-200-2931

受付時間10:00-17:00(平日)

よくある質問

  • 請求との連動はありますか?

    ケアコラボではあえて記録と請求を切り離しています。請求との連動にはメリットもありますが、提供サービスごとに記録が分離されてしまいます。また、請求に関係しない記録がされなくなるデメリットもありますので、ケアコラボでは記録と実績を分けるべきという方針でご提供しています。
  • 音声入力はできますか?

    iOSやAndroidの標準機能で可能です。
  • 印刷はできますか?

    ご家族や法人外のスタッフへの共有時は、パソコンから画面印刷できます。
  • 監査には対応していますか?

    全国でご利用いただいておりますが、監査時は画面上の確認で何か問題になったことはございません。
  • 記録以外の情報は共有できますか?

    申し送り機能をご利用いただくことで、記録以外の情報も共有できます。申し送り機能では未読/既読の管理も可能です。
  • サーバーの購入は必要ですか?

    クラウドなのでサーバーの購入は不要です。スマートフォンなどを新規に導入する場合は、別途端末費用が発生します。
  • ご家族のご利用は費用が発生しますか?

    いえ、無料でご利用いただけます。またお一人のご利用者に対して、何名でもご家族をご招待して記録を見ていただくことができます。
  • サポートは有償ですか?

    チャットとテレビ会議によるサポートを無償で提供しています。
  • カスタマイズはできますか?

    ケアコラボはオンプレミスの納品型のサービスではなく、クラウド型のサービスであるため、個社ごとのカスタマイズは対応していません。
    そのかわり、現場の方とのディスカッションを重ねて、最適となるように改善を繰り返しています。

会社概要

会社名 ケアコラボ株式会社
本社所在地 〒145-0071 東京都大田区田園調布2-14-5
設立 2015年11月11日
資本金
URL https://page.carecollabo.jp/company/

60秒で介護ツールをかんたん比較!

資料・体験版を一括請求する

資料・体験版を一括請求するツールを
お選びください

現在 件の資料が請求リストにあります。

もっと詳しく知りたい方へ

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する