E care labo(イーケアラボ)の基本情報
PR
福祉に特化したeラーニング「E care labo」!
E care laboは、介護・医療の研修を中心としたeラーニングサービスで、今の時代にマッチした研修の新しいカタチです。
事業所内で行っている研修にE care laboを入れるだけで、毎年の処遇改善加算に係る研修準備・実績資料の作成の負担を軽減することができます!
研修内容も随時更新中!
E care labo(イーケアラボ)がおすすめな施設
施設区分:訪問型サービス地域密着特養通所介護地域密着通所介護認知通所介護通所型サービス訪問介護夜間訪問介護サービス付高齢向け住宅小規模多機能特養有料老人ホーム老健グループホーム-介護福祉有料老人ホーム(外部有り)訪問入浴地域密着特定施設看護小規模多機能ケアハウス
導入方法:その他
E care labo(イーケアラボ)の製品概要
E care labo(イーケアラボ)の料金
■eラーニングプラン(動画視聴/受講指示/記録・報告書管理):年間60,000円(税抜)/管理者ID:1名様分+職員ID:10名様分~ ■みるだけプラン(動画視聴):年間49,800円(税抜)/1法人アカウント~
無料お試し:
あり
E care labo(イーケアラボ)の導入の流れ
コミミより資料請求→担当者よりご提案→お試しトライアル→お申込み
E care labo(イーケアラボ)の使い方
デモ動画
製品イメージ画像
画像をタップクリックすると拡大できます
気になるツールがあったら
このツールの資料を今すぐ請求する
E care labo(イーケアラボ)のよくある質問
-
資料請求は無料ですか?
- 無料です。お気軽にお問合せください。
-
使い方についてサポートはありますか?
- 導入時にサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。
-
Q.申し込み前にお試しすることは可能ですか?
- A.可能です。30日間無料ですべての動画をご視聴いただける、みるだけプランのトライアルと管理者機能までお試し頂けるeラーニングプランのトライアルをご用意しておりますので、まずは、お気軽にお申し込みください。なお、お試し期間中の視聴履歴などは有償契約後に引き継ぐことも可能です。
-
Q.申し込みからどのくらいでeラーニングの利用が始められますか?
- A.お申込み後、振込口座のご案内をいたします。 ご入金確認後、約5~10営業日を目安に管理者様宛にサービス利用開始のメールをお送りいたします。(受講者IDの入力代行サービスをご利用の場合はデータ受け取りから約5営業日でID発行まで対応いたします。)
-
Q.処遇改善加算や特定事業所加算にも活用できますか?
- A.ご活用頂けます。処遇改善加算の要件、キャリアパス要件IIや特定事業所加算の研修として申請が可能です(厚生労働省老健局に了承をいただいております)。ただし、事前に申請された研修計画と合致している必要があります。 不安な場合やご不明な点につきましては、所管の行政へお問い合わせください。
-
Q.スマートフォンから視聴できますか?
- A.スマートフォン、タブレットでもご視聴いただけます
E care labo(イーケアラボ)の運営会社
E care labo(イーケアラボ)の口コミ・評判