こんな方におすすめ
- その他のツールと連携できるソフトが欲しい
- 記録業務ができる介護ソフトが欲しい
- クラウドに対応している介護ソフトが欲しい
SHUTTLEの基本情報
SHUTTLEとは
SHUTTLE(シャトル)とは、NDソフトウェアの「ほのぼのNEXT」との記録連携を行うために生まれたクラウド型の訪問介護特化ソフトです。
利用者からの要望を積極的に取り入れ、定期的なバージョンアップを行いながら時代に適した機能を提供することを目指しています。訪問介護事業所に必要な機能に絞り込み、シンプルかつ使いやすいシステムとして開発されています。PR
訪問介護記録ソフトSHUTTLEは、法令順守の運用を実現し、特定事業所加算の体制要件を満たす事ができます。また、データベース化により、一元管理された情報をリアルタイムに共有する事ができ、事務作業を削減する事や、特定事業所加算で必要な帳票も自動で作成できます。団塊の世代が後期高齢者に達する2025年が間近に迫り、厚生労働省もICTを活用した介護事業所のペーパーレス化を推奨しています。
メーカーPRページ
SHUTTLEがおすすめな施設
施設区分:訪問介護訪問型サービスサービス付高齢向け住宅記録入力タブレット(iPad・Android等)-介護福祉記録入力タブレット(iPad・Android等)-障がい福祉ホームヘルプ(居宅介護)重度訪問介護グループホーム-障がい福祉移動支援行動援護同行援護
導入方法:クラウド(ASP)
SHUTTLEの製品概要
SHUTTLEの導入の流れ
介護のコミミより資料請求 ⇒ 担当者よりご連絡いたします
SHUTTLEの使い方
デモ動画
製品イメージ画像
画像をタップクリックすると拡大できます
SHUTTLEのよくある質問
-
資料請求は無料ですか?
- 無料です。お気軽にお問合せください。
-
使い方についてサポートはありますか?
- 導入時にサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。
-
料金プランはどのようになっていますか?
- 詳細は、介護のコミミにてお問い合わせください。
-
導入までの流れを教えてください
- 1)まずはお問い合わせください。担当者よりご連絡させて頂きます
2)デモ等による説明を行います。
3)お申込み (ご契約)
4)ご利用開始
最大2か月(※)の無料期間がございます。 ※ご契約日の翌月末日まで
-
年配のヘルパーが多いのですが、スマートフォンを使えますか?
- 指一本の簡単操作なので、初めて使用される年配の方にも、問題なく使用して頂いております。
変換予測機能があるため、使えば使うほど報告も簡単になります。音声入力機能を利用することもできます。
-
セキュリティ対策は万全ですか?
- SHUTTLEでは、セキュリティ対策として、以下の対策を施しています。
・データ送受信の際、ユーザーIDとパスワードの流出防止を徹底しています。
・パスワード等の個人情報やケア情報が漏洩されないよう、暗号化技術SSLを利用し、通信内容をすべて暗号化しています。
・端末にデータは持っていません。
・端末認証に加え紛失などもしもの時にはログインパスワードを事務所から無効にできます。
-
従来の紙ベースのケア報告と併用することは可能ですか?
- はい。
まずはサービス提供責任者の方が導入され、その後順次切替えていくことも可能です。
事業所に合わせた導入方法をご提案させて頂いております。
-
サポート窓口はありますか?
- 下記のサポート窓口を設けております。
月~金曜日 10:00~17:00 サポートを受け付けております。(土日、祝祭日、年末年始、弊社指定休日を除く)
-
サービス付き高齢者向け住宅の併設事業所でも利用できますか?
- はい。すでにご利用いただいている事業所様もおります。詳細は、弊社へお問合せください。
-
障害福祉サービスにも対応していますか?
- はい。下記のサービスに対応しています。
(移動支援と総合事業につきましては、現在未対応の自治体もございます。詳細はお問い合わせください。)
・介護保険法:訪問介護
・障害者総合支援法:居宅介護、重度訪問介護、行動援護、同行援護
・移動支援
・総合事業
ほのぼのNEXTから連携されるデータは、対象となります。
SHUTTLEの動作環境
- PC※Windows
- タブレット・スマートフォン※iPadOS・iOS・Android
SHUTTLEの口コミ・評判