ファンタスティックeyesとは

ファンタスティックeyesとは、株式会社ファンタスティックが提供する装着型の位置特定・見守りセンサーになります。多くの場合、利用者様の見守りには各ベッドへのセンサーの取り付けなどが必要となりますが、ファンタスティックeyesであれば専用のタグセンサーを装着いただくことにより、施設内での位置情報追跡、起床・離床判定、アルゴリズム分析などが可能になります。まさに「点の見守り」ではなく施設全体を「面の見守り」で支援することができます。

ファンタスティックeyesの詳細がわかる資料を無料で取り寄せる

PR

当社開発の介護見守りシステム『ファンタステックeyes』は、無線アクセスポイントに組み込んだ固定式センサー(サーモ/レーザー/人感センサー)と要介護者に装着したタグセンサー(加速度センサー)で、24H365日、睡眠・起床・離床等の状態と施設内位置情報をクラウドサーバーでアルゴリズムを判定、音声でPCやスマホにアラート通知。おむつセンサー(排泄検知)・バイタルセンサー(心拍・脈拍)も開発中です。

ファンタスティックeyesの製品情報をもっと知るには?

ファンタスティックeyesについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く

ファンタスティックeyesのポイント

  • 導入費用を抑えたい
  • 利用者様の状況を見守りたい
  • 事故やヒヤリハットを減らしたい
対応機能
見守りシステム
離床センサー

横にスライドして製品の詳細情報を閲覧できます

ファンタスティックeyesの口コミ・評判

Rating Entries

申し訳ございません、この製品にはまだ口コミがございません。

詳細や評判をさらに聞いてみませんか?

ファンタスティックeyes
について掲示板で質問する

ファンタスティックeyesの口コミの投稿もお待ちしております

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


この介護ソフトの改善点を教えてください
この介護ソフトの良い点を教えてください
回答者様の役職を教えてください
介護ソフトを導入している施設の区分を教えてください
おおよその施設利用者を教えてください
おおよその従業員数を教えてください
介護ソフト導入時の費用感(月額)を教えてください
総合評価を、その点数にした理由を教えてください
コストパフォーマンスを、その点数にした理由を教えてください(任意)
使いやすさを、その点数にした理由を教えてください(任意)
機能充実度を、その点数にした理由を教えてください(任意)
サポート充実度を、その点数にした理由を教えてください(任意)
導入を決めた理由を教えてください
ファンタスティックeyesの感想を教えてください

現在お使いの製品の見直しが必要でしたら、お気軽にご相談ください。
製品の見直しを無料相談する

※口コミを投稿される場合は下記に留意してください。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。
  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間での口コミの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿

ファンタスティックeyesの製品概要と価格・料金プラン

料金

1ユニット(9名)の場合、初期導入費用150万円程度
・月額約3,000円弱/人

(無料お試しあり)
導入の流れ
  1. お問い合わせ
  2. ヒアリング・お見積り
  3. ご契約
  4. 導入サポート
メリット・デメリット メリット デメリット

メリット

  • 離職率軽減につながる
  • 導入がしやすい
  • 見守り業務が改善できる

ファンタスティックeyesの詳細

ファンタスティックeyesの紹介動画

ファンタスティックeyesの紹介画像

画像をタップすると拡大できます

ファンタスティックeyesの製品情報をもっと知るには?

ファンタスティックeyesについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く

ファンタスティックeyesがおすすめな施設

施設区分:特養老健介護医療院訪問介護訪問看護有料老人ホーム有料老人ホーム(外部有り)ケアハウス夜間訪問介護施設入所グループホーム-障がい福祉ホームヘルプ(居宅介護)重度訪問介護
導入方法:クラウド(ASP)

ファンタスティックeyesの製品情報をもっと知るには?

ファンタスティックeyesについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く

ファンタスティックeyesの運営会社

株式会社ファンタスティック
会社名 株式会社ファンタスティック
本社所在地 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階MBP
設立 平成29年4月5日
資本金 資本金2,980万円
URL https://fantastic-care.co.jp/company

製品タグ

介護福祉サービス
障がい福祉サービス

ファンタスティックeyesの製品情報をもっと知るには?

ファンタスティックeyesについてもっと詳しく知りたい方は介護のコミミのアドバイザーにお問い合わせください!(ご相談無料)

電話でアドバイザーに聞く 022-200-2931

受付時間10:00-17:00

※「コミミの製品情報を見た」とお伝えください

あなたに最適のツールをご案内

メールでアドバイザーに聞く

申し訳ございません。仕様・動作環境に関する情報がございません。

ファンタスティックeyesのよくある質問

  • 資料請求は無料ですか?

    無料です。お気軽にお問合せください。
  • 使い方についてサポートはありますか?

    導入時にサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。
  • どのようなセンサーがついていますか?

    ウエアラブルタグには加速度センサー、居室のアクセスポイント(AP)にはサーモセンサー、トイレAPにはレーザーセンサー、玄関APには人感センサーが搭載されています。
    また、居室APに装着するドップラーレーダーやベットのシートの下に引くマットにはバイタルセンサー(心拍・呼吸)や排泄・排尿を検知する為にオムツに貼るタグセンサーも開発中です。
  • 現在使用中の介護記録システムと連携できますか?

    当社システムはクラウドサーバーで保管の過去データからリアルタイムデータをまで、CSVファイルで介護記録システムとのデータリンクは可能です。現在、エクセルで個別に睡眠時間・トイレ回数等の記録を提供していますが、データリンクは介護記録ソフト会社次第です。介護記録ソフト会社数社とは、順次連携を模索していきます。
  • 現在使用している見守りシステムと連携できますか?

    現在使用中の見守りシステムとは連携できません。当社システムは現在使用システム機能プラスアルファの機能を兼ね備えています。また、当社システムはニーズに応じ機能アップしています。当社は、レンタルで連携の運用をしていますので、常に最新機能を定額で使用継続が可能です。
  • 今、施設で使っているWi-Fiは使えますか?

    PCやスマートフォンとのデータ共有には、基本的に施設内のWiFi環境を使用します。
  • センサーは何台まで設置できますか?

    1ユニット9名を1単位として、居室に各1台、トイレに1台、玄関に1台、その他廊下やリビング等にセンサーを設置します。施設の形状や躯体にもよりますが、センサーの数は基本的に1ユニットで居室数の2倍程度(18個)です。後は導入するユニット数で台数は決まりますが、基本的には施設の規模に応じ全数対応可能です。
  • 居室内の配線工事は必要ですか?

    センサー取付は、全て無線機器なので有線配線工事は不要です。但し、固定センサーの取付場所(居室・トイレ・玄関・その他廊下やリビング等)に電源コンセントが必要です。設置に先立ち、コンセント工事が必要です。このコンセント工事は、初期設置費用には含まれません。施設側で予め対応頂くことが前提です。
  • 補助金は使えますか?

    当社システムは、ロボット補助金・ICT補助金の適用対象です。

もっと詳しく知りたい方へ

もっと詳しく知りたい方へ

このツールの資料を今すぐ請求する