グループホーム西小稲八甲荘 (社会福祉法人 八甲田会)の働きやすさ・評価
総合評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
グループホーム西小稲八甲荘 (社会福祉法人 八甲田会)のサービスの特色
ユニットケアによるきめ細かいサービスと家庭的な雰囲気を提供するよう努めている。
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
グループホーム西小稲八甲荘 (社会福祉法人 八甲田会)の従業員の情報
総従業員数
18人
勤続年数別従業員数
採用者数(前年)
IN
1
人/18人
グループホーム西小稲八甲荘 (社会福祉法人 八甲田会)の研修
「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
毎月、内部研修を実施している。(認知症について・感染症について・緊急時の対応について等) 外部研修に参加した職員による伝達研修を、その都度、実施している。 月1回の法人全体の研修会に参加している。
グループホーム西小稲八甲荘 (社会福祉法人 八甲田会)の施設情報
施設の所在地 | 〒034-0001 青森県十和田市大字三本木字西小稲195-1 |
---|---|
設立年月日 | 2011年02月28日 |
運営方針 | (1)利用者の認知症の症状の進行を緩和し、安心して日常生活ができるよう、利用者の心身の状況を踏まえ妥当適切に行います。 (2)利用者がそれぞれの役割を持って、家庭的な環境の下で、日常生活を送ることができるよう配慮して行います。 (3)介護計画に基づいて、漫然かつ画一的なものとならないよう配慮して行います。 (4)利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明します。 (5)利用者又は他の利用者等の生命又は身体を保護するために緊急やむを得ない場合を除き、身体拘束その他利用者の行動を制限する 行為はしません。 (6)利用者のプライバシーに配慮して行います。 (7)利用者の外出の企画を確保するよう努めます。 |
その他に運営している法人 | 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています
十和田市のほかの認知症対応型共同生活介護の職場
グループホーム東一番町八甲荘 (社会福祉法人 八甲田会)
働きやすさ
青森県十和田市東一番町11-24
グループホーム にこにこ館 (医療法人仁泉会)
働きやすさ
青森県十和田市大字相坂字高清水1269
グループホーム きゃんぱす (社会福祉法人 十和田湖会)
働きやすさ
青森県十和田市大字相坂字小林76-5