グループホーム 北のくにから (有限会社セカンドライフ)

グループホーム 北のくにから (有限会社セカンドライフ)

認知症対応型共同生活介護

近郊でほかの職場を探す

グループホーム 北のくにから (有限会社セカンドライフ)の働きやすさ・評価

総合評価
3.45

※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。

グループホーム 北のくにから (有限会社セカンドライフ)のサービスの特色

利用者希望や目線にあわせた決めの細かいケアを行うため、主任と各階にリーダーを配置している。毎月ユニット毎の会議を行い意見交換の場とし、ケアの振り返りや評価のための個人カンファランスで状況の確認やケアの留意点、安全対策についても話し合いを持っている。職員は利用者にとって「安心できる心の場所」であることを目指し、「利用者は多くの可能性を持った人生の大先輩であり、寄り添い、支えあい、学びあえる人間同士である」としての視点を持ったケアに取り組んでいる。重度化や終末期に向けて希望があれば「看取り」への対応も行っており、実際に「看取り」の経緯もあり。

事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら

グループホーム 北のくにから (有限会社セカンドライフ)の従業員の情報

総従業員数

22

勤続年数別従業員数

従業員の年齢構成

男女比率

グループホーム 北のくにから (有限会社セカンドライフ)の研修

「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況

ばつ 研修計画なし
まる 研修実施記録あり

従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況

施設内研修 感染症の研修 身体拘束・虐待の研修  施設外研修 など内部外部での研修の参加にできるだけ努めています。 コロナウイルス感染症の関係で施設外研修が減っています。

グループホーム 北のくにから (有限会社セカンドライフ)の施設情報

施設の所在地 〒061-1353 北海道恵庭市島松本町4丁目8番25号
設立年月日 2005年11月30日
運営方針 1.利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めると共に、個別性に合った介護計画を作成することにより、利用者が必要とする適切なサービスを提供する。2.利用者または利用者代理人に対し、サービス内容及び提供方法について分かりやすく説明する。3.適切な介護技術を持ってサービスを提供する。4.常に、提供したサービスの質の管理、評価を行う。(運営規定:運営の方針)
その他に運営している法人 認知症対応型共同生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護

※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています

恵庭市のほかの認知症対応型共同生活介護の職場

注目の事業所