グループホーム ふぁみりえ (社会福祉法人 東翔会)

グループホーム ふぁみりえ (社会福祉法人 東翔会)

認知症対応型共同生活介護

近郊でほかの職場を探す

グループホーム ふぁみりえ (社会福祉法人 東翔会)の働きやすさ・評価

総合評価
3.61

※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。

グループホーム ふぁみりえ (社会福祉法人 東翔会)のサービスの特色

・専任の看護師による体調管理、医療連携の充実 ・母体施設のリハビリ専門職との連携によるリハビリテーション ・市の認知症コーディネーター養成研修(2年間)の修了者が2名配置されている   ・お一人お一人の尊厳、願いを最大限尊重したサービス提供 ・お一人お一人の安心・安楽を最優先にしたサービス提供

事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら

グループホーム ふぁみりえ (社会福祉法人 東翔会)の従業員の情報

総従業員数

27

勤続年数別従業員数

採用者数(前年)

IN
2 人/27人

常勤社員の退職者数(前年)

OUT
2 人/27人

グループホーム ふぁみりえ (社会福祉法人 東翔会)の研修

「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況

まる 研修計画あり
まる 研修実施記録あり

従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況

母体サンフレンズ委員会(教育・感染・環境・接遇・リスク対策)主催の研修:年間6~7回,キャリアアップ委員会主催の基礎力向上研修年10回、スキルアップ研修年1~5回、部署内研修:年間6~7回、外部研修:年間3~4回、グループホーム協議会主催研修年間約7回、認知症ライフサポート実践塾年間約5回、新人研修、朝のミーティング時にケアミーティングを実施等。認知症コーディネーター研修等

グループホーム ふぁみりえ (社会福祉法人 東翔会)の施設情報

施設の所在地 〒836-0091 福岡県大牟田市沖田町492番地
設立年月日 2001年03月31日
運営方針 ・入居者と家族の尊厳や願いを最大限尊重すること ・人生史や生活習慣に沿って、その方らしい人生の継続の支援をすること ・一瞬一瞬によりそうケアを提供すること ・自己資源に着目し、できることが維持できるように支援すること ・地域で認知症の方を支えるまちづくりに貢献していくこと ・多職種連携により、本人の望む医療とケアを提供しながら看取り支援に取り組む
その他に運営している法人 訪問介護 訪問看護 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設

※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています

大牟田市のほかの認知症対応型共同生活介護の職場

注目の事業所