グループホーム あすなろ (社会福祉法人新井頸南福祉会)の働きやすさ・評価
総合評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
グループホーム あすなろ (社会福祉法人新井頸南福祉会)のサービスの特色
施設名である「あすなろ」は某電気メーカーのCMで使われている「木」から付けたものです。 その木の枝に大きな輪が三つ <和・・仲良く笑顔で活き活き暮らせる和、話・・自分の想いを話す会話の話、輪・・地域の一人として地域の輪>をケア方針として、妙高山の美しい姿を眺めながらゆったりと暮らしていただきます。 また、同一敷地内にある小規模多機能からあすなろに、あすなろから特養への住み替えができる特色があります。
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
グループホーム あすなろ (社会福祉法人新井頸南福祉会)の従業員の情報
総従業員数
21人
勤続年数別従業員数
グループホーム あすなろ (社会福祉法人新井頸南福祉会)の研修
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
倫理及び法令順守、プライバシー保護、身体拘束廃止、虐待防止、権利擁護、接遇、感染症予防、緊急時対応、事故防止、口腔ケア、認知症ケア、ケース検討
グループホーム あすなろ (社会福祉法人新井頸南福祉会)の施設情報
施設の所在地 | 〒949-2302 新潟県上越市中郷区藤沢998番地1 |
---|---|
設立年月日 | 2014年04月15日 |
運営方針 | (1)経営基盤の安定化と強化を図ります。 (2)人材育成と働きがいのある職場を作ります。 (3)まちづくりの視点で地域包括ケアを実施します。 (4)地域に開かれた施設運営を行います。 (5)専門的・客観的評価に基づくサービス改善を進めます。 (6)自立と尊厳を支える質の高いケアを提供します。 <事業所ケア方針> ※仲良く笑顔で活き活き暮らせるよう ※自分の想いを大切に暮らせるよう ※地域のひとりとして暮らせるよう 三つを大事に支援することで、納得でき、役割のもてる自分らしい生活を送っていただけます。 |
その他に運営している法人 | 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています
上越市のほかの認知症対応型共同生活介護の職場
愛の家グループホーム上越名立 (メディカル・ケア・サービス新潟株式会社)
働きやすさ
新潟県上越市名立区赤野俣659-1
上越ケアセンターそよ風 (株式会社 ユニマットリタイアメント・コミュニティ)
働きやすさ
上越市安江1丁目3番40号
グループホーム 百寿の家 (社会福祉法人 上越老人福祉協会)
働きやすさ
新潟県上越市下荒浜843番地