みのり地域看護ステーション (株式会社清心)の働きやすさ・評価
総合評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
みのり地域看護ステーション (株式会社清心)のサービスの特色
当社では、看護師とリハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)で連携しながら訪問看護を実施しております。主治医や関係各所とも連携を取り、ケアに臨んでおります。 また、デイサービス・ヘルパーステーション・福祉用具貸与・販売・ケアプラン事業部・障害生活センター・事務部門との連携を強化することにより、緊急性の高い医療依存度の高い方々の(ターミナル期・難病・精神・重症児(者)等)新規ご紹介をいただいた際には、より柔軟に迅速に対応できるようになりました。 ご利用者様のニーズや個別性に合わせた、丁寧なケアの実践を目指しております。
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
みのり地域看護ステーション (株式会社清心)の従業員の情報
総従業員数
46人
勤続年数別従業員数
採用者数(前年)
IN
2
人/46人
従業員の年齢構成
男女比率
みのり地域看護ステーション (株式会社清心)の研修
「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
・年1回以上の外部研修(本人の学習目標に関するもの他、会社が指定するもの) ・社内勉強会・カンファレンス等を研修計画に基づいて行っている。 ・認知症認定看護師による研修実施 ・eラーニングの受講
みのり地域看護ステーション (株式会社清心)の施設情報
施設の所在地 | 〒189-0003 189-0003 東京都東村山市久米川町4-14-112 |
---|---|
設立年月日 | 2005年04月30日 |
運営方針 | 0歳から100歳以上のご利用者様のご病状に応じた環境調整は多角的にサービスを連携し、迅速に対応いたします。より安全で快適な在宅生活が送れるように最善を尽くします。またご病状に応じたリハビリテーション、痛みの緩和、褥瘡予防及び処置、呼吸器の管理、吸引・点滴管理、内服管理、留置カテーテル(各々の管)の管理、栄養相談、清潔援助、排便調整などを行います。在宅での看取り、小児看護、障害児(者)、精神自立支援、難病自立支援においても丁寧に対応、支援いたします。 |
その他に運営している法人 | 訪問介護 訪問看護 居宅療養管理指導 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 地域密着型通所介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防居宅療養管理指導 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防支援 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています
東村山市のほかの訪問看護の職場
東京白十字訪問看護ステーション (社会福祉法人白十字会)
働きやすさ
東京都東村山市諏訪町2-26-1
新山手訪問看護ステーション (公益財団法人結核予防会)
働きやすさ
東京都東村山市諏訪町3-6-1