また明日デイホーム (NPO法人地域の寄合い所また明日)の働きやすさ・評価
総合評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
また明日デイホーム (NPO法人地域の寄合い所また明日)のサービスの特色
認可保育所・認可外保育所と地域への開放スペースを併設し、乳幼児や子ども達・地域に住まう方々と触れ合いながら、家庭的でゆったりとした時間をおすごしいただけます。
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
また明日デイホーム (NPO法人地域の寄合い所また明日)の従業員の情報
総従業員数
11人
勤続年数別従業員数
採用者数(前年)
IN
1
人/11人
従業員の年齢構成
男女比率
また明日デイホーム (NPO法人地域の寄合い所また明日)の研修
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
事業所内研修1回/月(事例検討が中心)
また明日デイホーム (NPO法人地域の寄合い所また明日)の施設情報
施設の所在地 | 〒184-0014 東京都小金井市貫井南町4-14-14 |
---|---|
設立年月日 | 2006年11月30日 |
運営方針 | (1) 介護保険事業をとおして、NPO法人 地域の寄り合い所 また明日 の理念である、誰もが「また明日も頑張ろう」と自然と感じ、他者を思いやる心の余裕が芽生える、優しく豊かな地域社会づくりの推進に寄与する。 (2) 認知症になることは怖いこと・嫌なこと、認知症の人は馬鹿な人・困った人、自分の家族が認知症になったら大変、自分が認知症になったらどうしよう・・・といった、認知症に対する偏見や拒否的な意見が大勢を占める現代社会において、認知症の方々と認知症そのものが受け入れられる地域社会づくりを目指す。 (3) 現在のあまりにも認知症の予防やその改善のみに重点を置きすぎる一般的な認識は、かえって認知症の否定へと繋がり、ご利用者に苦痛を強いることにもなりかねないとの認識を持ち、認知症そのものを受け入れ、認知症になっても楽しく心豊かに日常生活を送ることに重点を置くことで、そこから得られる喜びや安心が結果として認知症に良好な効果をもたらすとの観点に立ったケアを実践する。 (4) 認知症になってもご家族がご利用者に対して深い愛情と認知症への正しい理解を持つことができるような、精神的ケアを中心にしたサポートをご家族に対して提供する。 (5) ご利用者もそのご家族も、福祉や医療といった専門施設だけではなく、地域社会に十分に支えられることが必要であるとの認識を常に持ってサービス提供する。 (6) 事業の実施にあたっては、居宅介護支援事業者や他の介護保険サービス提供事業者、地域の医療機関、介護保険以外のサービス提供団体等との連携を密にするよう努める。 |
その他に運営している法人 | 認知症対応型通所介護 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています