総生会訪問看護ステーション (医療法人社団総生会)の働きやすさ・評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
総生会訪問看護ステーション (医療法人社団総生会)のサービスの特色
訪問看護師として10年以上のキャリアの持つ、経験豊富な看護師が多いです。利用者のニーズを判断・アセスメントし思いやりと優しさをもって機動的かつ柔軟にケアーをします。肺疾患、脳血管障害、心疾患、難病、認知症、医療処置のあるかたなど対応しています。療養援助の一環として、理学療法士と連携して福祉用具の選択や生活環境の調整も行います。言語聴覚士もあり言語訓練や嚥下の訓練を行います。24時間連絡対応し、母体に総合病院を持ち、スムーズな退院支援や通院の連携、緊急時に備えています。母体の総合病院からも医師が自宅に出向く在宅診療のシステムがあります。また、当法人以外の地域の先生とも連携しています。感染予防対策も行い、安心、安全を心がけ、「住み慣れた地域で自分らしく」をモットーに、信頼される看護サービスの提供を目指しています。
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
総生会訪問看護ステーション (医療法人社団総生会)の従業員の情報
総従業員数
勤続年数別従業員数
従業員の年齢構成
男女比率
総生会訪問看護ステーション (医療法人社団総生会)の研修
「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
新任研修:≪対象≫新入職員 (看護師、理学療法士 言語聴覚士 ) *概ね入職1週間の期日で下記概論等実施 看護師同行訪問は1ケ月 ≪カリキュラム≫法人研修2~3日間・事業所の概要、介護保険制度、接遇、個人情報、感染・安全管理、同行訪問 認知症 医療処置 現任研修:≪対象≫全職員 ≪開催内容・日時≫2022/12/15:17:30~感染対策(感染症および食中毒予防と蔓延防止)2023/1/25:14:00~ターミナルケア 2023/2/1:17:30~医療安全・虐待・暴力・ハラスメント 2023/3/22:14:00~ターミナルケア 2023/4/20:17:30~個人情報(プライバシー保護、個人情報についての法令・規範遵守) 2023/5/24:14:00~後継人制度について 2023/6/22:17:30~認知症(認知症とは、認知症ケアとは) 2023/7/26:17:30~感染対策(感染症および食中毒予防と蔓延防止)2023/8/18:14:00~介護保険制度 2023/9/27:14:00~介護保険制度 2023/10/26:17:30~倫理(倫理及び法令遵守) 2023/11/22:14:00~ターミナルケア その他月1回事例検討会、偶数月交通安全の勉強会を実施、災害対策・対応については年に2回シュミレーションを行っている。
総生会訪問看護ステーション (医療法人社団総生会)の施設情報
施設の所在地 | 〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-26-16 |
---|---|
設立年月日 | 2000年01月31日 |
運営方針 | 事業者の訪問看護師等は、対象者の心身の特性を踏まえて生活の質の確保を重視し、主治医の指示のもと健康管理・日常動作の維持回復を図り、快適な在宅生活を継続できるよう、また、最期まで住み慣れた地域で過ごせるよう人生の終焉に関しても意思を尊重し、支援いたします。地域の医療・福祉・市町村・保健サービスと連携し、安全・安心・質の高い看護を提供し地域に役立つよう活動いたします。 |
その他に運営している法人 | 訪問看護 訪問リハビリテーション 特定施設入居者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防特定施設入居者生活介護 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています