特別養護老人ホームみやこの苑 (社会福祉法人 みやこ老人ホーム)の働きやすさ・評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
特別養護老人ホームみやこの苑 (社会福祉法人 みやこ老人ホーム)の職場インタビュー
厚生労働省の介護サービス情報公表システムを用いてコミミ独自の分析を行った結果、みやこの苑は「働きやすさ全国上位20%」にランクインしていました。
今回はこちらの事業所がなぜ働きやすいのか、その秘訣についてお話を伺います!
―働きやすさを表すレーダーチャートでは「研修の充実度」が高評価の傾向にありますがその理由はなんですか?
毎月、全体が集まる職員会議を実施しています。
その場では業務報告などが行われるのですが会議終了後に、研修も開催しています。
ですので、少なくとも全職員が年12回は研修に参加していることになります。
法定による必須研修はもちろんのこと、それ以外にも必要に応じて実施しております。
例えば安全運転講習とか、外部講師をお呼びしたマナー研修、メーカーによるおむつの当て方などなどです。これらは年度初めに研修委員会が企画しています。
また新人職員に関しては毎年5月に2日間にわたり新人研修を実施しています。
このような研修もあって、初めて介護に触れる方も安心して働ける職場になっていますね。最近入社された方の半分くらい異業種ですし。
例えば、スポーツを職業にされていた方が入社するケースもありました。(笑)
特別養護老人ホームみやこの苑 (社会福祉法人 みやこ老人ホーム)のサービスの特色
看取り介護 本人もしくはご家族の意思を確認し、終末期の介護を行うに当たり、嘱託医と協力医療機関、家族等と連携し24時間の連絡体制をとり体調に変化があった時は、看護師、嘱託医管理者等が、すぐに駆けつけるようにしている。 ノーリフティングケア 福岡県ノーリフティングケア普及促進事業のモデル施設となっており、ご利用者に対し安心で安全なケアを提供できるように取り組んでいる。
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
特別養護老人ホームみやこの苑 (社会福祉法人 みやこ老人ホーム)の従業員の情報
総従業員数
勤続年数別従業員数
採用者数(前年)
常勤社員の退職者数(前年)
特別養護老人ホームみやこの苑 (社会福祉法人 みやこ老人ホーム)の研修
「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
毎月、様々な内容で職員の資質向上に向けて研修を行っている。また、実技的な勉強会は、必要に応じてその都度実施している。
特別養護老人ホームみやこの苑 (社会福祉法人 みやこ老人ホーム)の施設情報
施設の所在地 | 〒824-0067 福岡県行橋市大字二塚584番地 |
---|---|
設立年月日 | 1989年11月30日 |
運営方針 | (事業の目的) 社会福祉法人みやこ老人ホームが開設する指定介護老人福祉施設みやこの苑(以下「施設」という。)が行う指定介護老人福祉施設サービス及び指定短期入所生活介護サービス及び指定介護予防短期入所生活介護サービス(以下「サービス」という。)の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、施設の管理者や職員が、要介護状態にある高齢者に対し、適切なサービスを提供することを目的とする。 (運営方針) 1 施設サービス計画に基づき、可能な限り居宅での生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排泄、食事等の介護、相談、援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行う。このことにより、施設利用者(以下「利用者」という。)がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができることを目指す。 2 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ってサービスを提供するように努める。 3 明るく家庭的な雰囲気のもと、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設、保険医療サービス、福祉サービスの提供者との密接な連携に努める。 |
その他に運営している法人 | 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています