小規模多機能・クラブ滝子 (株式会社波の女)の働きやすさ・評価
総合評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
小規模多機能・クラブ滝子 (株式会社波の女)のサービスの特色
〇認知症があっても介護保険法が謳う「尊厳を持って有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにする姿」こと、すなわち一般的な人の生きる姿を追求している 〇認知症の原因疾患により精神症状がある場合は医師との連携で緩和し、それにより環境不適応をきたしている場合には、利用者にとって適応できる環境づくりを模索していく
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
小規模多機能・クラブ滝子 (株式会社波の女)の従業員の情報
総従業員数
21人
勤続年数別従業員数
採用者数(前年)
IN
1
人/21人
従業員の年齢構成
男女比率
小規模多機能・クラブ滝子 (株式会社波の女)の研修
「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況
研修計画あり
研修実施記録あり
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
・職員自己評価に基づく段階別に2~3か月に一度研修会実施) ・会議の際に認知症介護指導者研修修了者からの講義 ・適宜OJT ・資格取得のため外部での研修へ派遣している(今年度は初任者研修・摂食嚥下の外部研修に)
小規模多機能・クラブ滝子 (株式会社波の女)の施設情報
施設の所在地 | 〒466-0055 名古屋市昭和区滝子通1-8-3 |
---|---|
設立年月日 | 2012年04月04日 |
運営方針 | 〇要介護状態にあってもひとりの人間として尊厳を保持し、差別や選別、虐待を受けることなく、最期まで国民のひとりとして、地域住民のひとりとして暮らし続けられるように支援します 〇包括的な計画に基づいて「通い」「宿泊」「訪問」と言うサービス形態を組み合わせて支援する事業の特性を活かし、本人と家族への支援で、可能な限り自宅生活を継続できるように支援します 〇可能な限り「自分のことが自分でできるよう」に又「利用者同士が助け合って生活を営むことができるよう」に又「社会とつながって生きてけるよう」に支援する。あわせて自分でできない状態になった時には個別に必要な事柄を代行します 〇生活の主体は利用者であり、可能な限り利用者自身の意思が反映された生活を目指し、画一的に管理した生活にしない。また逆に放置した生活とならないように必要に応じた支援を行います 〇原則として、身体抑制、ホームの玄関や出入り口の施錠等による行動制限は行いません 〇事業所に閉じこもることなく、事業所が存在する地域社会が利用者にとってなじみの持てる地域社会となるよう支援します 〇会員(利用者・家族等)の互助関係を構築できるように利用者と家族等との個別の関係に立ち入ることはしないが、家族等と「共に築く」運営をおこなっていきます 〇関係する機関や個人と連携しチームで支援していきます |
その他に運営している法人 | 地域密着型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています