京都市修徳老人デイサービスセンター (社会福祉法人 京都福祉サービス協会)の働きやすさ・評価
総合評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
京都市修徳老人デイサービスセンター (社会福祉法人 京都福祉サービス協会)のサービスの特色
法人理念同様「暮らしに笑顔と安心を」を基本理念に定め、ご利用者様の気持ちを尊重し、その人らしい生活の実現に向けて、日々努力しています。デイサービスに来ていただくことで、ご利用者様同士はもちろん、職員やボランティアまたは実習生の皆様と触れ合っていただき、日々の生活が、より豊かになるよう願っております。その実現に向けて、午後からのレクレーションに加え、実施したアンケートにもとづき、希望者による外出行事を実施しています。
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
京都市修徳老人デイサービスセンター (社会福祉法人 京都福祉サービス協会)の従業員の情報
総従業員数
24人
勤続年数別従業員数
常勤社員の退職者数(前年)
OUT
1
人/24人
京都市修徳老人デイサービスセンター (社会福祉法人 京都福祉サービス協会)の研修
「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
法人研修及び施設内研修を計画、実施。キャリアパス制度を活用し人事考課とリンクさせ法人内研修は階層別研修体系を確立。施設内研修についても年間計画に基づき毎月実施。
京都市修徳老人デイサービスセンター (社会福祉法人 京都福祉サービス協会)の施設情報
施設の所在地 | 〒600-8449 京都市下京区富永町110番地の1 |
---|---|
設立年月日 | 2001年07月15日 |
運営方針 | ご利用者様がその能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう必要な日常生活上の世話および機能訓練を行うことで、社会的孤立感の解消や心身の機能の維持並びにご家族の身体的・精神的負担の軽減が図れるよう、次の事項を心がける。(1)要介護状態の軽減や悪化の防止に向け、機能訓練に努める。(2)入浴および口腔ケアのサービスを実施し、ご利用者の身体の清潔に努める。(3)通所介護計画に基づいたサービスを実施する。 |
その他に運営している法人 | 訪問介護 訪問看護 通所介護 短期入所生活介護 夜間対応型訪問介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています
京都市下京区のほかの通所介護の職場
洛和デイセンター四条鉾町 (医療法人社団洛和会)
働きやすさ
京都府京都市下京区木賊山町165番地(仏光寺通油小路東入)
島原のぞみデイサービス (社会福祉法人カトリック京都司教区カリタス会)
働きやすさ
京都市下京区西新屋敷中之町103番地の2
崇仁デイサービスうるおい (社会福祉法人カトリック京都司教区カリタス会)
働きやすさ
京都市下京区上之町9-3