ミック登美ケ丘デイサービスセンターあい (株式会社ミック)の働きやすさ・評価
総合評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
ミック登美ケ丘デイサービスセンターあい (株式会社ミック)のサービスの特色
(1)認知症の中重度を含め、個別対応ができる体制がとれている。 (2)多様性があるレクレーションのニーズに対応、又一般型と同棟内にある為、そのイベントに参加が可能である。 (3)将来のグループホーム入居者に対しては、一体化しているので、利用者間、職員間との交流があり、入居が容易になっている。
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
ミック登美ケ丘デイサービスセンターあい (株式会社ミック)の従業員の情報
総従業員数
19人
勤続年数別従業員数
採用者数(前年)
IN
1
人/19人
従業員の年齢構成
男女比率
ミック登美ケ丘デイサービスセンターあい (株式会社ミック)の研修
「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
全体研修、年3回 例年は4回開催だが、コロナ感染予防の為一回中止。 R4.3.19(令和4年度第3回研修) ・「介護現場における承認力」(外部講師) ・「介護現場の腰痛予防」(外部講師) ・「新しい認知症研修のかたち」 R5.6.11(令和5年度第一回研修) ・「不適切ケアと虐待研修」 ・「怒りについて」 R5.10.1(令和5年度第2回研修)※9/10から延期 ・「オムツ、リハパン、パットについて学ぶ」(外部講師) ・「排泄予測装置について」(外部講師) ・「認知症研修「新薬レカネマブ」」
ミック登美ケ丘デイサービスセンターあい (株式会社ミック)の施設情報
施設の所在地 | 〒631-0011 奈良市押熊町2261 |
---|---|
設立年月日 | 2006年03月26日 |
運営方針 | 「センター」の「従業者」は、「要介護者」等の心身の状態を把握して、その有する残存能力を生かし自立に向けて日常生活ができるよう、必要な支援及び機能訓練を行なう。これにより、「要介護者」等の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。 |
その他に運営している法人 | 通所介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています
奈良市のほかの認知症対応型通所介護の職場
デイホーム「桜」 (有限会社ナイスケアサポート)
働きやすさ
奈良市中山町1324-1
サンタ・マリア (社会福祉法人 カトリック聖ヨゼフホーム)
働きやすさ
奈良県奈良市朱雀4丁目3番地10
アクティブライフ中町倶楽部 (株式会社アクティブライフ)
働きやすさ
奈良市中町5014