デイサービス ゆうけあ相河 (社会福祉法人中央会)

デイサービス ゆうけあ相河 (社会福祉法人中央会)

通所介護

近郊でほかの職場を探す

デイサービス ゆうけあ相河 (社会福祉法人中央会)の働きやすさ・評価

総合評価
3.46

※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。

デイサービス ゆうけあ相河 (社会福祉法人中央会)のサービスの特色

ゆったりとした大浴場で、座浴も完備しています。「温泉みたいで気持ちがいい」と大好評です。 静養室にはベットが6床あり、ゆっくりと休息もできます。 特養併設の為、常時看護師もおり、急変時の速やかな対応可能です。 食事は、イベント食、セレクトメニュー(麺類、丼)など楽しんで食べていただける食事を提供しています。食事形態もお粥・軟飯・ソフト食・一口大食に対応しています。 男性の御利用者の方も多く、将棋やパズル・絵画等に取り組まれ、活気もあります。 理学療法士による個別機能訓練実施しています。「状態もよくなった」と喜ばれています。 足や肩のマッサージサービス、温熱治療器やメドマあり、足の浮腫んだ方も「楽になった」と大絶賛されています。 散髪サービスは月2回、カットは1100円で実施しています。 延長サービスや夕食サービスを提供しています。 利用される方が、明るく、楽しく過ごせるデイサービスを目指しています。お試し利用も無料でしておりますので、ぜひご利用頂けたらと思います。

事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら

デイサービス ゆうけあ相河 (社会福祉法人中央会)の従業員の情報

総従業員数

18

勤続年数別従業員数

採用者数(前年)

IN
2 人/18人

常勤社員の退職者数(前年)

OUT
2 人/18人

従業員の年齢構成

男女比率

デイサービス ゆうけあ相河 (社会福祉法人中央会)の研修

「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況

まる 研修計画あり
まる 研修実施記録あり

従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況

職員育成プログラムによるレベルに合った育成を行っている 目標シートを活用し、個々に努力目標を設定、半年ごとに面談で評価している。 新人教育では、チューター制を導入し毎月きめ細やかな指導を行っている。 ①外部講師による接遇研修 対象者:新人・一般(年1回)中堅・リーダー・主任(年1回)、介護の基本個別研修(年4回) 介護職員の利用者様への対応能力(コミュニケーション力など)を向上させることにより、施設全体の介護サービスの向上を図る。 ②施設内研修(1ヶ月1回1時間、年間12回) 対象者:職員全体でその時間に参加できるもの 事故防止、虐待防止、感染症実践対策、認知症のケア、褥瘡予防等、知識や技術の向上に努める。 ③施設外研修 個々に必要と思われる研修に参加(勤務扱い)

デイサービス ゆうけあ相河 (社会福祉法人中央会)の施設情報

施設の所在地 〒921-8043 西泉6丁目136番地
設立年月日 2010年08月31日
運営方針 1、要介護状態等の心身の特性を踏まえて、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために、必要な日常生活上の世話及び機能訓練等の介護その他必要な援助を行います。 2、事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとします。 3、予防事業については、利用者の心身機能の改善、環境調整等を通じて、利用者の自立を支援し、生活の質の向上に資するサービス提供を行い、利用者の意欲を高めるような適切な働きかけを行うとともに、利用者の自立の可能性を最大限引き出す支援を行うこととします。
その他に運営している法人 通所介護 短期入所生活介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 介護予防短期入所生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護

※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています

金沢市のほかの通所介護の職場

注目の事業所