グループホーム 縁 (社会福祉法人桜井の里福祉会)の働きやすさ・評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
グループホーム 縁 (社会福祉法人桜井の里福祉会)のサービスの特色
・1階のユニットを「下ん家」と呼び、2階のユニットを「上ん家」と呼び、それぞれが独立した生活環境を整えながら、一番身近な存在として交流できるようになっている。ホームの行事やボランティア様が来られる時にはどちらかのユニットに集まり、合同で楽しめるように配慮している。上ん家と下ん家の人が行き来する場面も多い。 ・近くには美容室や床屋、商店街やスーパー、コンビニ、郵便局がある。時に理美容室が多く、在宅時からの継続に理美容室に出かけることができている。また、市の出店場所にも近く、買い物に出かけるだけで多くの方から声をかけていただき、地域の人との出会いと交流場となっている。 ・食事メニューは職員とご利用者とで冷蔵庫を開け一緒に考え、ご利用者の力を借りながら調理し一緒に食卓を囲むようにしている。 ・ご利用者の会を月に一度開催し、行事に関する意見をいただいたり、食事の要望をお聞きすることができる。 ・外出の希望などもお聞きすることができ、希望に応じて外食やドライブなどにも出かけることを支援している。 ・茶処『えにし』(カフェ)を月に一度開催し、ご利用者が作ったおはぎやお饅頭などを提供したり、地域の方からカラオケを披露していただき、一緒に楽しめるように工夫している。 (新型コロナウイルス感染症対策のため現在は外部の方が参加する行事は全て中止し、ボランティアの受け入れを中止している。)
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
グループホーム 縁 (社会福祉法人桜井の里福祉会)の従業員の情報
総従業員数
勤続年数別従業員数
採用者数(前年)
常勤社員の退職者数(前年)
従業員の年齢構成
男女比率
グループホーム 縁 (社会福祉法人桜井の里福祉会)の研修
「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
認知症対応型共同生活介護事業の法令・制度に関する研修、権利擁護・虐待防止に関する研修、食中毒・感染症の予防に関する研修、地震発生時の傷病者の運搬に関する研修、事故発生又は再発防止に関する研修、身体拘束排除の取り組み、感染症の予防に関する研修、プライバシーの保護に関する研修、防災教育(災害想定)・救急法の講義と演習、認知症の人の行動を制限しないための検討会 (年に1回) 感染症対策研修、容態急変訓練、認知症ケアに関する研修(年に2回) 認知症ケアの気づき等に関する意見交換会(月に2回)
グループホーム 縁 (社会福祉法人桜井の里福祉会)の施設情報
施設の所在地 | 〒959-0107 新潟県燕市分水旭町2丁目2番17号 |
---|---|
設立年月日 | 2008年03月31日 |
運営方針 | 認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的環境と地域住民との交流のもとで、利用者相互がその有する能力に応じて可能な限り自立した生活を営むことができるよう援助する事によって、認知症の進行を穏やかにし、安心と尊厳ある明るい生活を送れるように支援する。 |
その他に運営している法人 | 訪問看護 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています