グループホーム てまりの里 (社会福祉法人紀伊福祉会)

グループホーム てまりの里 (社会福祉法人紀伊福祉会)

認知症対応型共同生活介護

近郊でほかの職場を探す

グループホーム てまりの里 (社会福祉法人紀伊福祉会)の働きやすさ・評価

総合評価
4.20

※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。

グループホーム てまりの里 (社会福祉法人紀伊福祉会)のサービスの特色

ご利用者の主体性を大切にし色々なことに主体的に取り組んでいただき達成感を味わうことにより自信や有用感を取り戻していただけるよう支援しています。また、できにくいことについてはプライドを大切にしさりげなく支援していきます。水分摂取、運動、自然排泄、常食の大切さを啓発しご自身の潜在能力を引き出す支援をさせて頂き、ご利用者方のQOLの向上と自立支援を科学的介護の柱としています。

事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら

グループホーム てまりの里 (社会福祉法人紀伊福祉会)の従業員の情報

総従業員数

10

勤続年数別従業員数

従業員の年齢構成

男女比率

グループホーム てまりの里 (社会福祉法人紀伊福祉会)の研修

「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況

まる 研修計画あり
まる 研修実施記録あり

従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況

〈研修年間計画〉1介護保険制度について、法令遵守について、改定事項を中心に理解、地域包括ケアシステムの目指すもの2セクシャルハラスメント、妊娠、出産、育児、介護休業等に関するハラスメント、パワーハラスメント3科学的介護(自立支援介護)4つの基本ケアの理解・水分の効果・食事と栄養(摂食・嚥下障害)・排泄(排便)・運動 特に歩行(歩行は自立への基本)4認知症の理解と介護5多職種協働(医療と介護の連携)6情報伝達と報告体制7人権について、身体拘束、虐待(成年後見人制度、地域福祉権利擁護事業)8プライバシーの保護 個人情報保護9介護技術10接遇11感染症、食中毒の予防、等について12高齢者のかかりやすい病気について13看取り介護・看護について14緊急時の対応について15災害時の対応について16たんの吸引等17床ずれについて18リハビリテーション(歩行は自立への基本)19口腔ケア20清拭について21応急処置について。

グループホーム てまりの里 (社会福祉法人紀伊福祉会)の施設情報

施設の所在地 〒649-6338 和歌山市府中20-1
設立年月日 2009年07月31日
運営方針 共同生活住居において家庭的な環境の下で入浴・排泄・食事等の介護、その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援する。関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスに努めるものとする。特に科学的介護(自立支援介護)の4つの基本ケア【水1500cc以上・常食・運動・自然排便(座位)】の実践そして外出支援をすることでご利用者の生活の質の向上を図る。
その他に運営している法人 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設

※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています

和歌山市のほかの認知症対応型共同生活介護の職場

注目の事業所