特別養護老人ホーム さくら野杜 (社会福祉法人 七日会)の働きやすさ・評価
総合評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
特別養護老人ホーム さくら野杜 (社会福祉法人 七日会)のサービスの特色
全室個室・ユニット型の特養施設であり、利用者様個々の意向を聞き、個別ケア・ユニットケアを心がけています。 また、利用者様の日常生活を活性化させるため、多彩な行事を実施する等の対応をしています。 職員に対しましては、定期的に内部研修を行い、利用者様へのサービスの質の向上に日ごろより努めています。
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
特別養護老人ホーム さくら野杜 (社会福祉法人 七日会)の従業員の情報
総従業員数
95人
勤続年数別従業員数
採用者数(前年)
IN
9
人/95人
常勤社員の退職者数(前年)
OUT
1
人/95人
特別養護老人ホーム さくら野杜 (社会福祉法人 七日会)の研修
「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況
研修計画あり
研修実施記録あり
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
夜間急変時対応、感染症・褥瘡・リーダー、認知症ケア・ターミナル研修などの内部研修を積極的に実施し、サービスの質の向上に努めている。新人職員に対しても入職初日に各部門担当者よりオリエンテーションを行い、必要な情報や心構えを伝えている。また、各フロアーやユニットでも研修を行うと共に、自主的に勉強会を開き知識向上を図っている。外部研修にも積極的に出席し、他職員とも知り得た情報について共有している。
特別養護老人ホーム さくら野杜 (社会福祉法人 七日会)の施設情報
施設の所在地 | 〒187-0002 東京都小平市花小金井3-25-21 |
---|---|
設立年月日 | 2005年03月31日 |
運営方針 | さくら野杜は『入居者の安全・笑顔・信頼を大切にします』を施設理念として、入居者へ理念に沿ったサービス提供をさせていただきます。 小規模単位の生活空間を活かした「個別ケア」「ユニット活動」では、入居者の身体状況の把握、職員個々の力量を高め、安全に生活していただけるよう努めると共に、入居者の笑顔溢れる活動を計画します。また、入居者、家族との信頼関係を築き、入居者の尊厳を尊重したサービス提供に努めていきます。 そして、社会福祉の役割として開設当初より地域に密着した施設づくりを目指しており、地域交流の充実を更に図っていきたいと思います。 1、さくら野杜事業方針 (1)サービス提供について ①食事や外出・余暇活動を計画し、入居者の笑顔溢れる施設生活が送れるよう援助する。 ②ケアプランに基づいた個別ケアの取り組み。 ③小規模な生活空間において、楽しみある空間をつくり、できる限り入居者、家族の意見を反映させたサービス提供を行う。 ④入居者の健康状態を把握し状態変化の早期発見、早期対応に努める。 ⑤転倒骨折ゼロを目指す。 ⑥苦情、相談、要望に対し、迅速な対応及び解決を目指す。 (2)職員について ①職務分掌に基づき、職務に責任を持って業務に努める。 ②業務に対する目標を掲げ、業務に努める。 ③部署内、他部署との連携に努める(報告・連絡・相談・調整・結果報告)。 ④会議、委員会の目的を定め、充実及び効率化(進行の円滑化等)を図る。 ⑤職員一人ひとりが接遇に意識し業務に努める。 ⑥職員に必要とする能力を把握し、内部研修に繋げていく。 ⑦危険予知能力を高め、事故防止に努めていく。 ⑧入居者サービスが更により良いものとなるよう、また職員個々の意識向上を図るために、ユニット活動報告会の実施する。 ⑨福利厚生を充実させ、職員の日頃の業務に対する意識を導き出す。 (3)地域との交流について ①社会福祉の役割を果たし、地域との関わりを図っていく。 ②施設及び地域の行事を通じて地域交流を図り、信頼される地域づくりを目指す。 (4)施設運営について ①ランニングコストの削減に努め、経営の安定を図る。 ②職員の長期雇用を目指すべく地域状況を鑑みながら人件費等の見直しを行う。 |
その他に運営している法人 | 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護老人福祉施設 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています