特別養護老人ホームあっとほーむ若葉 (社会福祉法人能登福祉会)の働きやすさ・評価
総合評価
※この評価は、厚生労働省が提供している介護サービス情報公表システムに掲載されている情報を参照し、独自のアルゴリズムで算出したものです。
(評価の詳細な算出方法はこちらよりご確認いただけます)
給料や年収アップが期待できるかどうかの参考にお考えください。
特別養護老人ホームあっとほーむ若葉 (社会福祉法人能登福祉会)のサービスの特色
当施設では、夜間も看護職員を配置し、嘱託医師と看護職員、介護職員が連携し利用者さんの健康管理、安全管理に努めています。介護技術の向上を目的とした研修会や事例研究、サービス目標設定を通して利用者個々にあわせたケアの充実、より良いケアの実践に繋げています。品質マネジメントシステムの導入により、サービスの質の向上を図り利用者満足の向上に取り組んでいます。
事業所に勤めている職員さんによる評判や口コミを掲載することができます。詳しくはこちら
特別養護老人ホームあっとほーむ若葉 (社会福祉法人能登福祉会)の従業員の情報
総従業員数
79人
勤続年数別従業員数
採用者数(前年)
IN
3
人/79人
常勤社員の退職者数(前年)
OUT
3
人/79人
特別養護老人ホームあっとほーむ若葉 (社会福祉法人能登福祉会)の研修
「新任」の従業者を対象とする研修の実施状況
従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
令和5年度は以下の研修を計画 5月 精神的ケアに関する研修 6月 身体拘束等の適正化のための従業員に対する研修、高齢者虐待防止関連法を含む虐待防止に関する研修 7月 認知症及び認知症ケアに関する研修 8月 緊急時の対応に関する研修、褥瘡に関する教育・研修 9月 感染症蔓延防止策研修 10月 事故発生または再発防止に関する研修、 11月 感染症及び食中毒の予防及び蔓延防止のための研修 12月 非常災害時の対応に関する研修 1月 リスクマネジメント研修(事故防止・身体拘束廃止に向けて) 2月 看取りに関する研修 3月 人権擁護、虐待防止と個人情報保護に関する研修
特別養護老人ホームあっとほーむ若葉 (社会福祉法人能登福祉会)の施設情報
| 施設の所在地 | 〒926-0014 石川県七尾市矢田町22号七株田12番地5 |
|---|---|
| 設立年月日 | 2000年03月31日 |
| 運営方針 | 【運営理念】一、常に人命の尊重と人間愛に基づいた介護につとめます。一、すべての人に平等に心身両面にわたる介護につとめます。一、地域の人達から信頼されるよう研鑽と協調をすすめます。運営理念に基づくサービスの実現のため各部署で目標を定め取り組んでいきます。職員研修や提供したサービスの評価、改善活動等は、品質マネジメントシステムの運用サイクルにより行っています。地域との交流や施設機能の還元を大切にして地域に根ざした施設づくりに努めています。 |
| その他に運営している法人 | 訪問介護 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 小規模多機能型居宅介護 居宅介護支援 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 |
※本サイトの情報は介護サービス情報公表システム(厚生労働省)における2024年4〜6月時点での情報を元に作成しています
七尾市のほかの介護老人福祉施設の職場
特別養護老人ホーム 秀楽苑 (社会福祉法人 鹿北福祉会)
働きやすさ
石川県七尾市中島町鹿島台は部17番地3
介護老人福祉施設 千寿苑 (社会福祉法人緑会)
働きやすさ
石川県七尾市千野町に部15番地
エレガンテなぎの浦 (社会福祉法人徳充会)
働きやすさ
七尾市津向町ト部107番地4